JALのタイムセールを利用し豊富温泉に行ってきました。 本来は九州方面へ行こうかと計画しましたが九州はどこも宿が高く微妙だったため、予定を変更し4月は観光シーズン前で割安な北海道方面の便をセールで購入しました。 豊富温泉行くならJAL便利用ならば旭川空港がメジャーですが、今回はオホーツク海沿岸の郵便局巡りをしたいという目的もあるので敢えて女満別からの北海道入りします。 当日は初便で女満別空港へ向かいレンタカーを借りて郵便局巡りしながら豊富温泉へと向かいます。
豊富温泉街
夕方の豊富温泉街へ到着。 豊富温泉に来るのはほぼ20年振り、マイカーで北海道1周した時以来です。
浴衣を着て散策するような温泉街ではなく、旅館が数件あるだけの小さな温泉地です。
この案内図も見てもわかる通り小さな温泉街です。
ここの浴槽はオイルフェンスが張ってあることで有名ですがまさのメンテナンス休館日に…
施設・部屋編
今宵の宿、川島旅館に到着!! 駐車場に車を停め宿に向かいます。 この画像は宿の正面ではなく裏手でした。
こちら側が正面入り口です。 小さなこじんまりとしてデザイナーズ旅館といった感じの佇まい。
どうやら日帰り入浴も受け付けているようです。 時間と料金は画像の通りです。
それではチェックイン!
フロントはこんな感じ(誰もいない時に撮影)
シングルルームの新生という部屋に案内されました。
一般的なビジホより少し狭いといった感じ。 部屋だけ見れば泊まるだけの部屋といったところ。 トイレ・洗面は無しです。
温泉宿だけにお菓子は置いてありました。 川島旅館オリジナルのクッキー。 このあたりは紅茶もお菓子も宿オリジナルの物が用意されておりポイント高いです!
宿の内装が白ベースでモダンな印象でした。 洗面台も綺麗で問題無し。
トイレも洋式です。 トイレ・洗面台が共用の宿に稀にあるトイレが和式ということもなく一安心…
1階フロント横には薪ストーブが印象的な小さなロビーがありました。
本棚もあります。
館内散策はこの辺にして、温泉に行ってみましょう!
温泉編
フェイスタオルは持ち帰りOK
ここ豊富温泉は原油が含まれている超個性的な温泉。 めっちゃ楽しみ!
入浴前に温泉分析書を見てみましょう!
陽イオン:ナトリウム4432mg、アンモニウム37.9mg(匂いがありそう…)
陰イオン:塩化物5952mg、炭酸水素2136mg、よう化物16.1mg
メタケイ酸42.3mg、メタほう酸494.6mg
泉温34.2℃ pH7.5
泉質:含よう素-ナトリウム-塩化物泉
温泉分析書の数値からではわかりませんが、原油成分が含まれており知覚的試験の蘭には石油臭の文字が書いてあります。
軽い濁り湯で結構な石油臭がします。
こちらは加温されていない源泉そのものの浴槽ですが30℃くらいしかなく少し寒いので一度入ってすぐ出てしまいました。
浴槽の淵を見ると温泉の油分でお湯が撥いているのがわかるかと思います。
シャンプーはリンスインシャンプーではなくボディソープ・シャンプー・コンディショナーの3本立です。
大きな宿ではないですので脱衣所・洗面台も小さいです。
欲感は石油臭が癖になりますが慣れてくると心地よい感じ、塩化物泉なので湯あがりポカポカ、かつ肌が石油の成分のせいかすべすべしっとりの極上湯でした。 こんな独特の温泉は探してもなかなか見つからないです。
こちらは翌日、男女入換後のもう一つの浴室です。
どちらの浴室も数名が入ればいっぱいになってしまいますが、この日は混雑していなかったせいかゆっくりと入浴することができました。
お湯をよく見ると白い細かい湯の華が舞っています。 泉質的にも視覚的にも浴感的にも良い温泉でした。
次回は食事編をアップします…