鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2018/03/29 | category:JR東日本, 鉄道写真, 陸羽東線
昨日は撮影前の寄り道についてアップしますが今回が本題になります。 少し前に首都圏ではマヤ50が単独で各線に入線したため一部の撮り鉄の間では「マヤ祭」などと言ってで盛り上がっていましたが、管理人は参戦することができず、遅ればせながらようやく「マヤ祭」参戦です。 ...
読む
2018/03/28 | category:温泉, 郵便局巡り, 鳴子温泉外湯
27日は陸羽東線にマヤ50が入線するということで出撃してまいりました。 今回は陸羽東線へ向かう前に少し寄り道を… 最初に夕刻の栃木を出発して国道4号線をひたすら北上します。 最初の寄り道はファミリーマート名取田高店! こちらのファミマは宮城県内でも数店舗しかな...
2018/03/26 | category:JR東日本, 鉄道写真, 水戸線
JR東日本の誇るクルーズトレイン「四季島」が2泊3日の東日本の旬コースにて水戸線に入線するということなので撮影に行ってきました。 今まで勤務中の外回りの時に四季島を見たことはは度々ありましたが、仕事中なので撮影できませんでしたが、今回、ようやく四季島を撮影する...
2018/03/24 | category:JR東日本, 鉄道写真, 東北本線
ここのところ多忙につき郵便局巡り一本に専念していて鉄道写真の世界からはご無沙汰していた管理人ですが、久々にカメラを取り出しカシオペア団臨を撮影しに行って参りました。 当初は天気が余りよろしくなさそうなので出撃するか迷いましたが家にいてもやることがないので重い腰...
2018/03/23 | category:温泉
今回の2日間にわたる局巡りの最後に訪れたのが長野県下諏訪町にある毒沢鉱泉でした。 下諏訪というと下諏訪駅前に広がる下諏訪温泉がメジャーな存在ですが下諏訪の街から和田峠に向かい北上していくと途中に毒沢鉱泉なる少し怖そうな名前の鉱泉があります。 湧出温度が4.2℃...
2018/03/22 | category:グルメ, ご当地グルメ
飯田市の龍江郵便局から局巡りをはじめ伊那市へ差し掛かると時はちょうど正午になろうとしています。 今回は駒ケ根ではなく伊那市の「たけだ」さんでソースかつ丼を食べることにしました。 こちらのお店は精肉店が営んでいるお店というだけにボリュームたっぷりのかつには定評が...
2018/03/21 | category:郵便局巡り
ヨーロッパ軒春江分店でソースかつ丼に舌鼓を打った後は給油してひとまず長野県へ向かいます。 当初の計画では九頭竜湖の脇を抜け郡上から高山市を経由して安房トンネルを通り松本へ行き松本市内で郵便局巡りをするはずでした。 ところが…坂井市から永平寺町を抜け勝山市を通り...
2018/03/20 | category:グルメ, ご当地グルメ
あわら温泉に浸かってリフレッシュしたあとは本日の夕食を食べに行きます。 向かった先は福井県では有名なヨーロッパ軒です。 ヨーロッパ軒は福井県内のJR北陸本線沿線に店舗がありますが今回は春江分店に初めてお邪魔しました。 この旅の一番の目的は小松大領郵便局を訪問す...
2018/03/19 | category:温泉, セントピアあわら
郵便局巡りが一段落したのが午後3時を少し回ったところです。 このまま福井市内に戻って未訪の局をまわってもよかったのですが、せっかくあわら温泉のすぐそばに来たので入浴することにしました。 あわら温泉は過去に鉄道写真撮影等で何度も訪れていますがなんと入浴するのは実...
2018/03/18 | category:郵便局巡り
今回は2018年3月24日に廃止予定の小松大領郵郵便局を訪問すべく2日間の行程で石川・福井・長野に行って参りました。 初日は石川&福井県を2日目は長野県の郵便局を巡ったのですが、まずはこの旅の経緯についてです。 まぁはっきり言ってタイトルにある通り廃止に...
スポンサーリンク
Menu
TOP