冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その9 新十津川駅

2016/01/03 | category:旅行記, 冬の北海道&東日本パス旅行記
札沼線5427Dを新十津川まで乗車した後は2通りの行動パターンを考えていました。 一つは新十津川から1時間程歩いて滝川まで行き函館本線経由で札幌へ戻るパターンともう一つは、乗車してきた列車に乗り札沼線を往復乗り潰すパターンです。 結論から言いますと小雨が降って...
読む
鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2016/01/03 | category:旅行記, 冬の北海道&東日本パス旅行記
札沼線5427Dを新十津川まで乗車した後は2通りの行動パターンを考えていました。 一つは新十津川から1時間程歩いて滝川まで行き函館本線経由で札幌へ戻るパターンともう一つは、乗車してきた列車に乗り札沼線を往復乗り潰すパターンです。 結論から言いますと小雨が降って...
読む
2016/01/02 | category:旅行記, 乗車記, 札沼線乗車記, 冬の北海道&東日本パス旅行記
北海道医療大学まで行ったあとは石狩当別まで一駅戻ります。 石狩当別からは今日の昼間のメインとなる札沼線非電化区間の乗り潰しをするべく11:15発の5427Dに乗りますが発車まではまだ時間がありますので一度改札口を出て入場券を購入しました。 入場券購入後は再び改...
読む
2016/01/01 | category:旅行記, 乗車記, 札沼線乗車記, 冬の北海道&東日本パス旅行記
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞこのブログをよろしくおねがいします。 札幌合同庁舎内郵便局で旅行貯金した後は札幌駅に行って早速、札沼線(学園都市線)に乗車します。 乗車したのは札幌9:28発、北海道医療大学行きの普通電車です。当初は9:55...
読む
2015/12/31 | category:旅行記, 郵便局巡り, 冬の北海道&東日本パス旅行記
急行「はまなす」を撮影した後はホテルに戻って就寝しましたが、のどが渇いたのでホテルの近くにあったセイコーマートへ飲み物を買いに行ってきました。 北海道にきたら絶対に飲みたい飲み物の一つにガラナがあります。 北海道では有名な炭酸飲料ですね! 管理人は北海道に来た...
読む
2015/12/29 | category:航空写真, ジェットスター・パシフィック
昨日はジェットスター・ジャパンをアップしましたが今日はジェットスターグループ4社のうち唯一、日本への定期路線を持たないジェットスター・パシフィックをアップします。 ジェットスター・パシフィックはベトナムの格安航空会社でホーチミン・タンソンニャット国際空港をベー...
読む
スポンサーリンク