2015カンボジア旅行記 ホーチミンの宿泊ホテルについて

昨日の定期更新はシェムリアップのホテルでしたが今日はホーチミンのホテルです。 深夜に到着して朝、チェックアウトだったのでショートステイでした。 部屋自体はバスタブ付きのスタンダードなお部屋です。 ホテルの案内を開くと怪しい日本語でドリアン・パラミツのホテル内持込禁止の文が書いてありました。

11248695_709607875816971_2979077101457445011_n

ドリアン持込禁止の注意書き

意味はわかりますが突っ込みどころ満載の日本語文書ですね!

続いて朝食ですがバイキングでした。 Japanese Noodleの看板を掲げた一画があったのでつられて行ってみましたが、う~ん何か違うような…

11165241_709607825816976_9194958065569589854_n

Jpapanese Noodle

11113124_709607842483641_6093950063005981899_n

フォーみたい…

かなりフォーに近いような感じです。 日本って米で作った麺はそんなに食べないような… 味は和風というよりかは完全ベトナム風の味で美味しかったのが救いです。

IMG_1700

部屋からの眺め

ホーチミンの市街地が広がります。 シェムリアップとは違い都会ですね。

滞在時間は短かったですが面白いホテルでした。 ちなみにホテルの前にはコンビニがありますので飲み物等を調達するには便利です。今回は時間が無くて行きませんでしたがすぐ隣にはアンドン市場もありますので市の中心からは外れているものの意外と便利です。

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018年7月航空旅行記 その14 セイコーマートとメロン
四国グルメ紀行2020 その1 清水さば刺身定食~足摺岬散策
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その6 ANAクラウンプラザホテル松山宿泊記
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その8 日本航空440便(松山→羽田)搭乗記
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その14
下関市内郵便局巡りと山陰迂回貨物 その5
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その1
noimage
テツの食卓101 牛肉どまん中弁当
北ビワコホテル グラツィエ 宿泊記 その1
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
奄美大島 局巡り紀行 その3 ひたすら局巡り…
2018年7月航空旅行記 その11 石勝線夕張支線撮影記2
2018台湾旅行記 その1 福華大飯店~宝覚寺
温泉大好き!1 テルメ柏陵健康温泉館(舟唄温泉)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP