成田空港唯一の定期プロペラ機

さくらの丘で待っているとANAウィングスのボンバルディアDHC-8-400(JA846A)が降りてきました。  ジェット機ばかりでしかも4発機も多く離着陸する成田ではとても違和感があります。 着陸する空港間違えたのかそれともダイバートかと思うほどですが、これは現在の成田では唯一の定期プロペラ機で運航される新潟からのNH3240便です。

2015.7.27. NRT JA846A

2015.7.27. NRT JA846A

小さなボンバルが16Rにアプローチします。

2015.7.27. NRT JA846A

2015.7.27. NRT JA846A

デルタやユナイテッドをバックにA滑走路に着陸です。 大きなジェット機に取り囲まれた小さなプロペラ機は見るからに肩身が狭そうですね。 巨大な空港の小さな定期旅客便でした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018年7月航空旅行記 その19 仁川空港展望台で飛行機撮影
秋田空港でエコボン三昧 前編
センチュリオンエアカーゴが来た!
春節なので中国国際航空をアップ!
アイスランドエアのオーロラスペマ
ルーマニアのフラッグキャリアTAROM航空を撮影
秋田空港に飛来したエバー航空チャーター機
HOP!を撮影
日本に唯一乗り入れのないジェットスター
KLMの新塗装機
秋田空港でエコボン三昧 後編
アエロメヒコB787-8をシルエット撮影
KLMとKLM asia。
デュッセルドルフにてエアベルリンを撮影
2018年7月航空旅行記 その20 仁川空港展望台で飛行機撮影2

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。