モナコ・ニース旅行記2014 その7 レーニエ大公クラシックカー博物館

ショコラトリー・ド・モナコで約1万円近くチョコを購入した後は、添乗員さんがランチに誘ってくれたのでツアーの参加者数名とランチを食べることになりました。 場所はショコラトリー・ド・モナコの近くでお洒落な雰囲気のレストランでした。 値段もモナコにしてはリーズナブルで味もよく大満足です。

お昼の魚料理

お昼の魚料理

フランス料理は肉より魚の方が美味しいような気がします。 ランチプレートになっていますが今回の旅行で初めて米を食べました。 もちろん料理が出てくる前にはフランスパンもしっかり出てきます。

お昼を食べた後は、モナコに来たら行ってみたかったレーニエ大公のクラシックカー博物館に行くことにしました。 車好きの人なら一度は訪問する価値のある博物館です。 何といってもこの博物館の車はみんな先代のレーニエ大公のものだとか… 年代物のロールスロイスから歴代のF1マシンまで様々な車が展示してあります。 っていうかこれだけの車買ったら一体いくらするんだよ!って感じです。 世の中の金持ちの凄さとモナコの華やかさをまざまざと感じさせる博物館だと思います。

入館料6.50ユーロを払い中へと入ります。

ロールスロイス

ロールスロイス

このようなクラシックカーが何台も展示されています。

マクラーレンメルセデス

マクラーレンメルセデス

F1カーも展示されています。

BARホンダ

BARホンダ

プロストやジョーダンのマシンもありました。

レクサス

レクサス

クラシックカーではないけれど展示されていたレクサス! 王子の結婚式の時に使った車だとか… 欧州車ではなくレクサスを選んでいただいてありがとうございます!って感じですね。 日本人にとっては嬉しい限りです。 名車たちをじっくり鑑賞した後はお土産コーナーでフェラーリのキーホルダーを買って博物館を後にしました。

この後はF1開催時はピットになる場所を歩いてフェアモントホテルのそばにあるメトロポール・ショッピングセンターに行きました。 適当にお店を見ながらショッピングセンターの雰囲気を楽しみながら歩いているとカフェを発見! そこに飾ってあったのは美味しそうなチョコレートケーキ! これは食べないわけには行きません!

チョコレートケーキ

チョコレートケーキ

見た目も綺麗で甘さ控えめでおいし~い! その後はショッピングセンター内にあるコンビニで簡単な食糧を買ってホテルに戻りました。 ホテルに戻った後は軽くカジノやホテルのまわりを散策して部屋に戻って横になっていたら1日中歩いていたせいで疲れていたのか爆睡してしまい気づいたら朝になっていました。

というわけで3日目はこれで終わりです。 もう明日は飛行機に乗って帰るだけになってしまいました。

次回に続く…

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

利尻島へうにを食べに行くぞ! その1
テツの食卓104 松阪牛めし(名古屋駅)&元祖特選牛肉弁当(松阪駅)
モナコ・ニース旅行記2014 その1 成田から→パリ経由でニースへ
JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
2018年7月航空旅行記 その5 ホテルグランビュー沖縄宿泊記
御宿 友喜美荘 宿泊記 その1
御宿 友喜美荘 宿泊記 その2   温泉編
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その3 JR牟岐線&阿佐海岸鉄道線乗り潰し
モナコ・ニース旅行記2014 その8 モナコ~ニース~パリ~成田 
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その1
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行 その2
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その6
2015カンボジア旅行記 ホーチミンの宿泊ホテルについて
利尻島へうにを食べに行くぞ! その4
奈良ホテル 宿泊記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP