城山公園からE491系East i-Eを俯瞰撮影

椎柴駅での駅撮りの後は小見川方面へ戻り、以前から目を付けていた小見川の城山公園からの俯瞰撮影をすることにしました。 公園の麓の駐車場に車を置いてから遊歩道になっている階段を登って線路が見渡せる場所まで行きます。 どうやらこの公園は桜の名所のようですね! 桜の季節はきっと綺麗なことでしょう!

城山公園からの眺め

城山公園からの眺め

小見川の街を一望できます!

2015.11.16. 2447M 成田線 小見川~水郷

2015.11.16. 2447M 成田線 小見川~水郷

直前まで晴れていたものの雲が湧いてきて曇ってしまいました…

2015.11.16. 2450M 成田線 小見川~水郷

2015.11.16. 2450M 成田線 小見川~水郷

2447Mと2450Mは小見川で交換するのですぐに209系がやってきます。

2015.11.16. 試9472M 成田線 小見川~水郷

2015.11.16. 試9472M 成田線 小見川~水郷

2450Mのすぐ後を走り笹川で2447Mと交換してきたEast i-Eが通過しますが残念ながら曇ってしまいました。 これは次回以降に撮影しなおしですね…

せっかく登ったのに…  SL運転時は撮影者多数になりそうな撮影地でしたが画面に写っている踏切に人が入ってしまうのは避けられなそうです…

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

大宮駅9番線にて…
佐久の大カーブを行くE926系East-i
蒲須坂築堤を行くEF510-512牽引北斗星
789系スーパー白鳥
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その6 由布院~博多
利尻島へうにを食べに行くぞ! その4
北斗星の撮り収め
EF510-501の初営業運転
特別なトワイライトエクスプレスを撮影。
只見線キヤ検(2023年7月)+SL大樹用客車の会津若松試運転 復路編
ED79牽引トワイライトエクスプレス
BE220 肥薩・吉都線検測(2025年6月)を撮影
伊豆急線を検測運転するE491系East i-E 川奈俯瞰編
EF65 1118を偲んで…
足利藤まつり号2018 その6

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP