紅葉の山裾を行く湘南色の115系

非鉄な用事の帰り道、岩舟駅の南側の道路を走っているとちょうど高崎行きの湘南色115系が駅に進入してくるのが見えたため、岩舟山の裾野が紅葉で綺麗だったこともあり慌ててカメラを取り出し撮影してみました。 30年以上も変わることのない両毛線の湘南色の15系と岩舟山と紅葉の組み合わせも後、どれくらい見ることができるのでしょうか…

2015.11.21. 454M 両毛線 岩舟~佐野

2015.11.21. 454M 両毛線 岩舟~佐野

線路手前の草を処理してもう少し線路に近づいて構えて背景の家を車両で隠した方がよかったりと鉄道写真としては詰めが甘すぎですね! 急遽撮影したカットなので何卒ご容赦下さい…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

三保三隅を行くキヤ141
水戸支社の701系
下関市内郵便局巡りと山陰迂回貨物 その5
北上線・奥羽本線マヤ50 5001配給(2023年6月)
予讃線で試運転をするフリーゲージトレイン
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その5 窪川→宇和島→松山
733系甲種回送列車を大館駅にて撮影
トワイライト団臨の後は「はやとの風」を撮影
EF510-514牽引の北斗星を仙台バルブ撮影
運転再開前の名松線にキヤ95ドクター東海が入線
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 番外編
ED75 767の仙台撮影会配給を撮影
米坂線と山形鉄道を撮影
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その5 2日目朝食~豊後森散策
会津鉄道キヤ検2018 その2 復路編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP