紅葉の山裾を行く湘南色の115系

非鉄な用事の帰り道、岩舟駅の南側の道路を走っているとちょうど高崎行きの湘南色115系が駅に進入してくるのが見えたため、岩舟山の裾野が紅葉で綺麗だったこともあり慌ててカメラを取り出し撮影してみました。 30年以上も変わることのない両毛線の湘南色の15系と岩舟山と紅葉の組み合わせも後、どれくらい見ることができるのでしょうか…

2015.11.21. 454M 両毛線 岩舟~佐野

2015.11.21. 454M 両毛線 岩舟~佐野

線路手前の草を処理してもう少し線路に近づいて構えて背景の家を車両で隠した方がよかったりと鉄道写真としては詰めが甘すぎですね! 急遽撮影したカットなので何卒ご容赦下さい…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EF65 1118+スヤ50 5001
2015年5月の銚子工臨 前編
桜咲く越美北線にキヤ141入線
EF81 95に牽かれて小牛田へ帰るキヤE195系
天橋立を行くクモヤ443
日豊本線のキヤ検を撮影
真岡鐡道キヤ検2018 その3 復路~返却回送
さようなら485系T18編成
常磐線92レを撮影
原ノ町駅で廃車解体待ちの415系
運用消滅?! 黒磯乗り入れ107系
東武宇都宮線の被災状況
函館紀行 1眼レフ撮影分
北陸本線直江津口のDD15試運転
函館本線 山線を検測するEast i-D

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。