紅葉の山裾を行く湘南色の115系

非鉄な用事の帰り道、岩舟駅の南側の道路を走っているとちょうど高崎行きの湘南色115系が駅に進入してくるのが見えたため、岩舟山の裾野が紅葉で綺麗だったこともあり慌ててカメラを取り出し撮影してみました。 30年以上も変わることのない両毛線の湘南色の15系と岩舟山と紅葉の組み合わせも後、どれくらい見ることができるのでしょうか…

2015.11.21. 454M 両毛線 岩舟~佐野

2015.11.21. 454M 両毛線 岩舟~佐野

線路手前の草を処理してもう少し線路に近づいて構えて背景の家を車両で隠した方がよかったりと鉄道写真としては詰めが甘すぎですね! 急遽撮影したカットなので何卒ご容赦下さい…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワシクリでEast i-EとE231系配給を撮影
DEC741嵯峨野線検測(2023年2月)
DE10 1705を撮影
久々の撮り鉄はEF81 81牽引のカシオペア団臨
DEC741加古川線検測(2023年2月)
三角線マヤ検
片エプロンの盛岡ロンチキを撮影 その2
三江線ついに廃止か!?
真岡鐡道キヤ検の前に両毛線の185系団臨を撮影
300系団臨が走る
特急「これ以上巻くな!!」号
日光線の臨時列車(修学旅行臨・四季島・キヤE193系)
会津鉄道キヤ検2018 その1 往路編
真岡鐡道キヤ検2018 その1 送り込み回送編
善知鳥峠と大糸線を検測するE491系East i-E+マヤ50

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP