桂林旅行記2015 その10 陽朔~興坪古鎮

大雨の中の漓江下りを終えて陽朔船着き場から観光船を下船したあとは船着き場に隣接する陽朔西街を散策する予定でしたが、この時は雨脚が強くなったために民芸品店の軒先で雨宿りしました。 先ほどの漓江下りの最中は雨にもかかわらず船の屋上の展望デッキで写真撮影していたためずぶ濡れ…

陽朔西街船着き場側入口

陽朔西街船着き場側入口

陽朔西街

陽朔西街

お洒落なカフェや土産物店が並んでいます。

陽朔西街

陽朔西街

みんな傘を差していて歩きにくい… 観光シーズン外でかつ天気は雨にもかかわらず結構な人出ですが、これがシーズンになったらもっと観光客が増えるそうです。 こういう場所では何といってもスリに要注意ですね。

陽朔西街出口

陽朔西街出口

陽朔西街を通り抜けてバスに乗り込み興坪古鎮へ向かいます。

月亮山

月亮山

興坪に向か途中で立ち寄った月亮山ですが山の中腹にぽっかりと穴が開いていて不思議な光景が広がっています。 画像左にある月のマークのところから展望台に行くことができますが有料ですのでパス… 別に有料にするほどのものではないと思うのですが…

陽朔から山間の田園地帯を走りはおよそ1時間程で興坪古鎮に到着です。

興坪古鎮

興坪古鎮

さっそく散策します。 興坪に着いたころは雨も小康状態になり傘無しでも散策できるようになりました。

興坪古鎮

興坪古鎮

路地裏に掲げられた中国国旗と街並みがよい雰囲気です。

食用犬

食用犬

路地裏から可愛らしい犬が出てきましたがガイドさん曰く「この犬も食用です~」と説明され絶句。 可哀想…

興坪古鎮入口

興坪古鎮入口

古鎮を歩いて行くと興坪船着き場に出ました。 船着き場には立派な門がありましたが、どうやらこちらが本当の入り口だったようです。

興坪船着き場

興坪船着き場

漓江の水量次第ではこの船着き場で下船することも多々あるようです。

漓江と興坪

漓江と興坪

船着き場の近くの展望台から興坪の街並みと先ほど川下りをした漓江が一望できますが絶景です。

これを見たあとはまた1時間程バスに揺られて陽朔に戻りホテルにチェックインしました。

次回は夜の陽朔編に続きます。

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  • 古鎮は一度見てみたいですね。

    by たかちゃんーf 2016年5月7日 5:36 PM

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その7
2021高知紀行 その2 ごめん・なはり線乗車記
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その9 温泉大好き!36 砂蒸し温泉「指宿いわさきホテル」
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その1 小山~大府
キャセイパシフィック航空450便 台北→東京(成田) ビジネスクラス搭乗記 その2
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その1
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
あわらグランドホテル宿泊記 館内編
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その4 徳島→高知→窪川
利尻島へうにを食べに行くぞ! その1
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その4 旅行人山荘 宿泊記
奄美大島 局巡り紀行 その4 奄美のファミマ
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その5
温泉大好き!43 ドーミーインPREMIUM下関 宿泊記
肘折温泉『丸屋旅館』宿泊記 その2 (温泉大好き!48 肘折温泉丸屋旅館)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。