テツの食卓34 ガッツリら~めん若旦那(栃木県栃木市) ※ラリー8店舗目

この日は夜10時頃、急にお腹が空いてきてなぜだかラーメンが食べたくなったので、この時間でも営業している「ガッツリら~めん若旦那」さんへ食べに行きました。 場所は東北道の栃木インターの通り沿いでイオン栃木店の向かい、ヤマダ電機さんのお隣にあります。 ただし栃木インターの方から向かってくると中央分離帯がありお店の駐車場に入れませんので注意が必要です。

外観

外観

「ニンニクはお好きですか」の文字が目立ちますが、店の名前は「ニンニクはおすきですか」ではなく「ガッツリら~めん若旦那」です! ガッツリ系ののぼりが示すようにガッツリとラーメンが食べられるお店です。

お冷

お冷

お冷はセルフサービスですが普通のグラスではなくジョッキです。 お冷までガッツリ系です!

ガッツリら~めん2号(煮卵トッピング)

ガッツリら~めん2号(煮卵トッピング)

今回オーダーしたのはガッツリら~めん2号にラーパス特典で煮卵をトッピングしました。 ラーパス特典は豚まし以外の有料トッピングが一つサービスになります。 ガッツリら~めんは1号と2号がありますが醤油の味付けが違うようです。 2号は角のある醤油で1号は甘目の醤油出そうです。

好みは全部普通にしました。 それでも量は1.1kあるそうでガッツリ系の名前通りのラーメンでした。 そしてお味の方はというと二郎系のラーメンで生の刻みにんにくとの相性は抜群! 切れのある醤油味のこってりラーメンで美味しかったです。 チャーシューもやわらかくて次回注文する時は豚まし決定ですね!

ただしこの日、来店した時刻は22:30頃ということで寝る前に食べるにしては量が少し多いような気が… それでも気にせずつゆまで飲み干した管理人ですが…

ちなみに大盛ラーメン2杯食べるとなんと無料になる旨の張り紙が店内にありましたが、さすがに二郎系のラーメン2杯は管理人には無理… 大食いに自信のある人は是非、チャレンジしてみてください。

スタンプラリー50杯達成でラーメン券をもらったらガッツリら~めん1号を食べに来たいと思います。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓65 蔵之宮(栃木県栃木市) ※ラリー37店舗目
テツの食卓 22 森田屋大平支店(栃木県栃木市)
炭火焼肉 おおつかでランチ!
テツの食卓1 癒庵(山形県酒田市)
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その7 松山市内郵便局廻りと市内観光
テツの食卓58 麺屋 虎龍(栃木県宇都宮市) ※ラリー31店舗目
テツの食卓59 拉麺 ぼたん(栃木県栃木市) ※ラリー32店舗目
テツの食卓85 まるち(栃木県足利市)
奄美大島 局巡り紀行 その2 空港~夕食~ホテルへ
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その1
「麺者いふう」に行ってきました!
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その3 2日目
2021高知紀行 その6 1×1=1のアイスクリンとジェットスター426便 搭乗記
テツの食卓101 牛肉どまん中弁当
テツの食卓5 共栄ラーメン(栃木県栃木市)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP