テツの食卓71 らー麺 藤原家(栃木県上三川町)※ラリー42店舗目

先日、カシオペアの試運転を撮影した後、天気が余りよろしくなかったため追いかけるのはやめにして上三川町にある「藤原家」さんに行ってみました。石橋の撮影地から国道352号線を真岡方面に走り国道4号線を越えて少し行くと左手にお店がありますがラーメン店としては大きな店舗で元は別の飲食店の居抜きのようです。

看板

看板

よく目立つ大きな看板です。

外観

外観

ラーメンやさんにしては立派な外観です。 一見するとラーメン屋さんには見えないかも…

サラダ

サラダ

まず席に着くとサラダがサービスで提供されました。 ドレッシングのかかった野菜にトマトではなくてイチゴ! いかにも栃木らしいサラダで店舗側の工夫が感じられます。

藤原家麺(大盛)

藤原家麺(大盛)

今回注文したのは藤原家さんオススメの藤原家麺1号(茶)で薄口しょうゆがベースです。 他にも2号(白)と3号(塩)というのがありますが他は食べてないのでよくわかりません… ラーメンの横のライスはお昼時のサービスライスで無料です。 普段ラーメンと一緒にライスは食べないのですがただならいただきます(笑) 今回ラーパスを提示したらラーメンが無料で大盛になりました。 大盛+サラダとライスもつくのでけっこうな量になります。 肝心のラーメンのお味はというととてもあっさりしている醤油ラーメンでよい意味で薄味なのでヘルシーなイメージです。 また横を通ったらよってみようかと思います。

営業時間 11:00~21:00 不定休

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その13 (テツの食卓89 天文館むじゃき)
テツの食卓1 癒庵(山形県酒田市)
奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その1 テツの食卓 15 さとや(栃木県栃木市)
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その10 テツの食卓77 利休(宮城県名取市)
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その3
テツの食卓6 豆撰 栃尾のあぶらげ
テツの食卓 22 森田屋大平支店(栃木県栃木市)
ふらっと白浜温泉紀行 その1
共栄ラーメンにいってきました。 ※ラリー12店舗目
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その7  竹富島 後編
テツの食卓82 青竹手打麺 ゆたかや(栃木県佐野市)
テツの食卓112 登利平(群馬県)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP