日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その2 (温泉大好き!21 万座温泉 ホテル聚楽)

昨日に引き続き万座温泉 ホテル聚楽の宿泊記をアップしますが、今回は温泉について書いていきます。 昨日の記事の中にも書きましたが万座温泉は日本一高濃度の硫黄泉で有名です。 とりわけこのホテル聚楽の源泉「法性の湯」は硫黄の濃度が高く日本一の硫黄泉として名高い存在です。 どんなお湯なのか楽しみですね~

大浴場入口

大浴場は「雲海の湯」という名前です。

男湯

男湯の入り口です。

成分分析表

泉質は単純硫黄泉でph3.1の酸性泉。 草津よりは酸性度は弱いです。

溶存ガス成分の欄の遊離硫化水素が258mgと他の硫黄泉と比較しても桁違いに高いです。

メタケイ酸は72.3です。 細かい成分は画像を拡大して確認してください。

内湯

夜中に入りに来た時は誰もいなかったので記念に1枚。

露天風呂

露天風呂は雪があり雪見風呂です。 白濁したお湯に銀世界と非日常的な空間が広がっていました。 これは癒されます。 浴槽は内湯が1つに露天風呂が1つの2つのみ。 温泉の質が高いので浴槽の数が少なくても何も不満はありません。 高濃度硫黄泉ということで硫黄特有の香りもさぞかし強いのだろうと思ったのですが、実際に入浴してみるとそれほど強くはありませんでした。 実際は強いのだけど鼻が硫黄の香りに慣れてしまったから感じなかっただけでしょうか… それでも硫黄泉好きの管理人にとっては堪らない温泉です。 この温泉に浸かっていると今日の午前中は仕事していたのが嘘のように感じられます。 これで1泊8,000円で泊まれるならば絶対お得なのでニコニコですね!。

今回は滞在中、全部で4回入浴しました。

さてお風呂から上がったら次はお食事タイムです。 次回は食事編をアップします。

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2022大東諸島紀行 その1
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その8
奄美大島 局巡り紀行 その7 ピーチ546便 奄美→成田 搭乗記
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その7
2018年7月航空旅行記 その22 エチオピア航空672便 ソウル(仁川)→東京(成田)ビジネスクラス搭乗記 機内編
ドイツ旅行記2015 その5 ケルン大聖堂
三江線廃線跡と温泉大好き!42 有福温泉 御前湯
陸羽東線キヤ検(2024年1月)
2015カンボジア旅行記 アンコールワット編
温泉大好き!47 小山温泉 思川
黄金崎不老ふ死温泉 宿泊記 その1
日奈久温泉 ホテル潮青閣 宿泊記 食事編
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その5 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記
2021高知紀行 その1 ジェットスター423便(成田→高知)搭乗記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。