テツの食卓92 大梶(島根県出雲市)

出雲大社にきたら絶対に外せないグルメは何といっても出雲そばです。 出雲大社の参道近くには何軒ものそば屋さんが軒を連ねていますのでどこに行こうか迷ったので、郵便局巡りしたついでに局員さんに聞いてみることにしました。 その結果、案内されたのが「大梶」さんでした。 地元では美味しいと評判のお店だそうなのでそば好きの管理人としては楽しみ! それではさっそく行ってみましょう!!

外観

昔ながらのおそば屋さんといった雰囲気です。 駐車場はお店に向かって左手に50mほどのところにありますのでそこに駐車していざ店内へ!

メニュー

大社駅前のお店らしく店内の壁には鉄道グッズも飾られていて鉄道ファンにはうれしく感じます。

注文したのはおすすめメニューの三食割子そば!

三食割子そば

三段重ねの割子そばがやってきました!

三色割子そば

3つの割子はそれぞれとろろ・おろし・玉子が乗っており、割子毎に異なった味が楽しめます。 出雲そばの食べ方は1段目にそばつゆをかけ食べた後、残ったつゆを2段目にかけつゆを足すというような食べ方が基本です。 甘目のそばつゆが関東のそばとはまた違い美味しいです。 盛岡わんこそばと、戸隠そばと並ぶ3大そばの一つ出雲そばですが、それぞれ三者三様で美味しいですね!  出雲そば定番の三色割子そばは色々な味が楽しめるのがよいところだと思います。 もう少し出雲が近ければ気楽に食べに行けるんですけどねぇ… 出雲そばがあるからまた出雲に来ようと誓った管理人でした。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓44 ブロンコビリー
2021高知紀行 その6 1×1=1のアイスクリンとジェットスター426便 搭乗記
テツの食卓90 朝日が昇る屋(栃木県佐野市)
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その6 旅行人山荘 宿泊記 食事編
肘折温泉外湯
テツの食卓38 柳麺 まる重(栃木県壬生町) ※ラリー13店舗目
テツの食卓65 蔵之宮(栃木県栃木市) ※ラリー37店舗目
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その1
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ
テツの食卓55 麺処 はつがい(栃木県佐野市) ※ラリー28店舗目
関西本線非電化区間にてキヤ検を撮影(2022年12月)
テツの食卓60 うつろぎ(静岡県静岡市)
最近のはま寿司…
東後畑棚田と元乃隅稲成神社
テツの食卓84 麺童 豊香(栃木県小山市)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP