クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その9  テツの食卓98 ななつ星in九州 2日目朝食

今回は2日目の朝食をアップします。

ななつ星 朝ごはん

豊肥本線が熊本地震の影響で不通のため阿蘇駅に行くことができないためレストラン火星での朝食バイキングの代わりに提供されるのが石堂橋 白つぐ 白次 亮一氏監修の「ななつ星 朝ごはん」でした。

めざまし

めざましとして博多あご出汁が最初に出てきました。

博多あご出汁

あご出汁とはトビウオからとった出汁で九州をはじめ主に日本海側でよくつかわれています。 そういえば酒田のラーメンもあご出汁のスープが基本だったような…

朝の三点

朝の三点

右から順に・あさりと揚げ粟麩のかぶら汁、季節の野菜の炊き合わせ、渡り蟹のうちのたまごご飯です。

朝食なの基本的にはさっぱり系です。 ご飯の上に乗っているのは渡り蟹をほぐしたものにたまごを合わせた物が乗っていて、豪華な玉子かけご飯的な感じでした。

おかわり

ご飯のおかわりはじゃこ飯となります。 じゃことご飯は別皿で提供されます。 渡り蟹のたまごご飯もおいしかったけれどじゃこ飯はこれはまたこれで美味い。 どちらかというとじゃこ飯の方が万人受けする味のような気がしました。

むすび

、むすび

むすびはあんみつと八女茶でした。 程よい甘さで八女茶との相性抜群です。

量は少なめですが朝食としては適量かと… 

次回は2日目の昼食をアップします。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

青春18きっぷで行く名松線・参宮線乗り潰し紀行 その2
週末パス紀行 2019年11月編 その4
noimage
桂林旅行記2015 その5 大墟古鎮を散策
テツの食卓102 喜多方ラーメン来夢
2014年 和倉温泉旅行記 その3 (温泉大好き5 和倉温泉 加賀屋)
モナコ・ニース旅行記2014 その2  朝のモンテカルロを散歩
モナコ・ニース旅行記2014 その7 レーニエ大公クラシックカー博物館
利尻島へうにを食べに行くぞ! その1
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その1 いざ北海道に向けて出発!
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その17 ホームライナー沼津4号乗車記
ドイツ旅行記2015 その8 デュッセルドルフ国際空港にて
御宿 友喜美荘 宿泊記 その3  食事編
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その1
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。