日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その2

テツの食卓116 たかはし中華そば店

アップルパイを食べ終えた後は藤田記念公園を散策しお昼に向かった先は撫牛子にある津軽中華そばの有名店、たかはし中華そば店です。 所在地の撫牛子は「ないじょうし」と読みます。 難読駅として有名な撫牛子駅からも歩いていける距離にお店はあります。

外観

お店に着いたのは開店時刻の11時を少し回ったところですがほぼ満席です。 券売機でチャーシュー麺か迷いましたが初来店なので中華そばの食券を購入し幸いにも待つことなく着席。 その間にもお客さんが次々入ってきて順番待ちの列が出来たのでナイスタイミングでの来店でした。

中華そば

煮干しと豚骨スープの津軽中華そばです。大きなチャーシューが目を惹く一杯! 青森のラーメンは濃い味というイメージがありますが、この中華そば、見た目は濃厚そうですが意外とマイルドな味になっていて癖になる美味しさ! 朝からアップルパイを既に4個も食べていたのでチャーシュー麺にせず中華そばにしましたが、これならチャーシュー麺大盛でも問題なく食べられる美味しさでした。 隣のお客さんがトッピングでネギを入れていましたが、これは入れた方が良かったと後悔‥

完食!

あっという間に完食です! 次回はチャーシュー麺+ネギトッピングを注文せねば‥ 次回、弘前を訪問した際は間違いなくリピートしたいお店です。 煮干し系ラーメン好きの管理人からするとかなり好みの味でした。

この後はカプセンター神田店のゆうちょ銀行の店外ATMで貯金しつつお土産用のアップルジュースを購入。

嶽きみ豆乳プリン

カブセンターを出た後は谷地温泉を目指しますが、チェックインの15時にはまだ少し時間があるので田舎館の道の駅に立ち寄りました。 嶽きみ豆乳プリンなるものを発見したので購入して食べてみましたが、とうもろこしの味の強いプリンで美味しかったです。 今年は嶽きみを購入すべく8月下旬に青森訪問を予定していましたが、都合がつかず流れてしまったので来年リベンジする予定。

道の駅田舎館を出発した後は谷地温泉へ向けて出発です。

次回に続く‥

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その11 磯部簡易郵便局を訪問
万座温泉 日進舘 宿泊記 その2(温泉大好き!49 万座温泉 日進舘)
夏の青春18きっぷ旅行記 仙台編 その1
テツの食卓3 水沢うどん「大澤屋」
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その4 1日目ディナータイム~バータイム
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その1
テツの食卓22 おやじの店3号店(栃木県佐野市)
テツの食卓72 麺屋つるる(栃木県足利市) ※ラリー43店舗目
肘折温泉『丸屋旅館』宿泊記 その1
温泉大好き!46 君田温泉 森の泉
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その3 新千歳空港→札幌駅へ
2018年7月航空旅行記 その8 全日空1694便 沖縄→札幌(新千歳) 搭乗記
テツの食卓61 つきまる(栃木県宇都宮市) ※ラリー33店舗目
桂林旅行記2015 その2 上海浦東空港での乗り継ぎ
テツの食卓38 柳麺 まる重(栃木県壬生町) ※ラリー13店舗目

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP