鉄道や飛行機に旅行など趣味のブログです
2016/02/02 | category:温泉, りんくうの湯
今日は先日関西空港に写真撮影に行った際に利用したスーパー銭湯「りんくうの湯」をご紹介します。 場所は関西空港線のりんくうタウン駅から程近く、プレジャータウンシークル内の大きな観覧車のすぐ横にあります。 関空から海外に出発する際や帰国後に一風呂浴びたい時など大変...
読む
2016/02/01 | category:JR西日本, 鉄道写真, 関西本線
今、関西にいったら撮影したい車両の代表は何といってもJR西日本の103系ではないでしょうか? 関東ではかなり前に全廃になってしまった103系ですが、JR西日本では関西本線や阪和線等でまだ健在で元気に走り回っています。 ただし置き換え計画も進んでいるようなので撮...
2016/02/01 | category:乗車記, 郵便局巡り, 阪堺電気軌道
天王寺駅前から浜寺駅前まで乗車した後はこのまま乗ってきた車両に再び乗車して恵美須町まで阪堺線を完乗しようかと思いましたが、時刻表を見るとちょうど次の列車は堺トラムのようなので一本見送って次の列車に乗ることにしました。 ちょうどトイレにも行きたかったので浜寺駅前...
2016/01/31 | category:阪堺電気軌道, 鉄道写真
昨日は住吉公園駅の最終営業日で、本日付けで阪堺上町線の住吉~住吉公園間が廃止となってしまいました。 なので本日は阪堺電車の画像をアップしようと思います。 先週、住吉公園駅を訪問し全線を乗り潰した後に少しだけ阪堺電車の車両を撮影したのですが、最新の堺トラムから旧...
2016/01/31 | category:乗車記, 郵便局巡り, 阪堺電気軌道
阪堺電気軌道線を全線乗り潰ししながら沿線の郵便局巡りをしましたのでその様子をアップしたいと思います。 住吉公園発8時24分発の最終列車に乗車して天王寺駅前に行った後は折返しの列車に乗車して上町線沿線の郵便局を巡ってみました。 [caption id="a...
2016/01/30 | category:航空写真, 春秋航空
先日、関西空港に初撮影に行きましたが15時過ぎの関空は春秋航空を始め中国機がたくさんいました。 日本の翼、JALやANAはほとんど駐機しておらず、ここは中国の空港かと見間違うほどです。 これも近年の旺盛な中国からの訪日需要が影響しているものと思われます。 ...
2016/01/30 | category:グルメ, うどん・そば
昨日に引き続き出流そばの記事をアップします! 先日、以前このブログでアップした出流そばのお店「さとや」さんに冬の名物、寒晒しそばを食べに行ってきました。 寒晒しそばとは一体何?? という方も多いと思いますが新そばの実を出流山の不動の滝に漬けて晒す方法で作られる...
2016/01/29 | category:航空写真, カタール航空
今日は中東御三家との一つカタール航空をアップします。 去年の今頃はカタール航空が日本線の撤退を考えているとの報道がされ、航空ファンやツーリスト達の注目を集めましたが撤退は白紙撤回され一安心したのもつかの間、関西~ドーハ線の運休が決まってしまいました。 [...
2016/01/29 | category:グルメ, うどん・そば
先日、親戚に連れられて栃木市出流町のそばを食べに行ってきましたので今日はその様子をアップします。 今回、入ったのはそば街道の一番、奥にあるキャンプ場「出流ふれあいの森」の中にある「やまぶき」さんです。 ここは他のそば屋さんと少し離れたところにあるので隠れスポッ...
2016/01/28 | category:JR西日本, 鉄道写真, 郵便局巡り, 桜井線
名阪国道で天理に入りそこから奈良市内のR308号線に向かう途中に軽く郵便局巡りをしましたが、ちょうど帯解駅のそばには奈良帯解郵便局がありましたので行ってみることにしました。 郵便局に入る前に駅の時刻表を見るともうすぐ列車が来るようですので軽く駅撮りすることに…...
スポンサーリンク
Menu
TOP