テツの食卓1 癒庵(山形県酒田市)

鉄道ファンである管理人が旅先で見つけたおススメのグルメスポットや食べ物を不定期で紹介していくこのコーナー! 題して「テツの食卓」記念すべき第1回はつい最近まで暮らしていた山形県は酒田市こあら2丁目にあります「癒庵」です!

ここのオススメは「しょうゆつけ麺」です! 麺は温かい麺が冷たい麺か選択でき中盛までは追加料金無し! 個人的には大盛にするとつけ汁の量がかなり減ってしまい最後の楽しみ割りスープで残ったスープを割って飲むことができなくなってしまいますので中盛位がベストだと思います。

しょうゆチャーシューつけ麺(癒庵)

しょうゆチャーシューつけ麺(癒庵)

麺は中盛りです。チャーシューはつけ汁の中にも少し入ってますので普通のしょうゆつけ麺でもいいかもしれません。 自分はチャーシュー大好き人間なので大概はチャーシューつけ麺にしますが…

しょうゆ野菜つけめん(癒庵)

しょうゆ野菜つけめん(癒庵)

こちらはしょうゆ野菜つけめんです! つけ汁のお椀いっぱいに野菜が入ってます。 野菜不足の人にはいいかも~!

つけ麺がメインのお店ですが、普通のラーメンもあります。

癒庵の場所:国道7号線を秋田方面に北進して酒田市内で羽越本線の陸橋をこえて坂を下りた直後の信号を右折。右折して一つ目の信号を右折して数100m行った住宅街の中にあります。 ラーメン屋さんとしてはお洒落な建物です。住宅街の中なので少しわかり難いかもしれません。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓93 ポプ弁
四国グルメ紀行2020 その4 (温泉大好き!53 道後温泉本館)
テツの食卓57 ラーメン貴族(栃木県日光市) ※ラリー30店舗目
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その4
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その4
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その5
テツの食卓7 大童 (栃木県栃木市)
テツの食卓63 麺屋 祥元(栃木県真岡市) ※ラリー35店舗目
テツの食卓64 竹風 TIKU-FU(栃木県上三川町) ※ラリー36店舗目
テツの食卓61 つきまる(栃木県宇都宮市) ※ラリー33店舗目
炭火焼肉 おおつかでランチ!
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その2
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その6
JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
テツの食卓60 うつろぎ(静岡県静岡市)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP