霧の中のターキッシュエアラインズ

霧で微妙だったスカイアンコールエアラインズ撮影した後は、霧の状況が改善されてきたので少しその場に残り16Rにアプローチする機体を撮影してました。 狙いはもちろんヴェイパーを出してアプローチする機体です。 そしてやってきたのはターキッシュエアラインズA330-300(TC-JOD)です。

2015.9.19. NRT TC-JOD

2015.9.19. NRT TC-JOD

この頃になると霧もずいぶんと晴れてきて機体もはっきり確認できるようになります。 狙い通りウィングレットの先からヴェイパーを引いていました。

2015.9.19. NRT TC-JOD

2015.9.19. NRT TC-JOD

振り返り少しアップにして斜め後ろから切り取ります。 晴れの日とは違う表情でこれはこれでかっこいいと思います。 飛行機写真の良いところは天気悪い=終了ではなくどんな状態でも何かがあるかもしれないというワクワク感があるところですね~ 実際ヴェイパーも低空では空気中の水分が高くないと発生しにくいですし… なかなか捕らえるのは難しいですが、捕らえられた時の充実感は何とも言えないものがあります。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シンガポール航空のスペマの前に…
秋田空港に飛来したエバー航空チャーター機
アエロメヒコB787-8をシルエット撮影
カンタスの代わりにキャセイが…
ANAのスペマ機
成田国際空港第3ターミナルに駐機する国際線LCC機
もうすぐ見納めキャセイパシフィック航空B747-400
エアブリッジカーゴB747-400F
ジェットスタージャパンのA320
ナミビア航空A330
FedExのMD11とB777
久々の庄内空港にて
ルーマニアのフラッグキャリアTAROM航空を撮影
チュニスエアA320-200
2016年の初撮り!

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。