テツの食卓31 二代目村岡屋(栃木県宇都宮市) ※ラリー5店舗目

昨日、アップした「らぁ麺 膳房」さんから移動してこの日2杯目のラーメンは宇都宮市鐺山町にある「二代目村岡屋」さんにお邪魔しました。 1杯目が豚骨ラーメンだったので2杯目はあっさり系がいいと思い雑誌を見て店選び中に目に留まったのがこの「二代目村岡屋」さんでした。 場所は「らぁ 麺膳房」さんの場所とは市の中心部を挟んで反対側の鐺山町でナビを入れると道のり約18キロ。 移動距離的にもちょうどいいということで行ってみることにしました。

看板

看板

途中コンビニに寄りながら約1時間弱かけてやってきました!

外観

外観

さっそく入店します。

メニューを見ると、中華そばと特製中華そばがあったので何が違うのか店員さんに聞いたところ、特製はチャーシューが2枚+煮卵が付くとのことで、今回は普通の中華そばにラーパス特典で煮卵をつけてもらうことにしました。

淡麗地鶏 中華そば

淡麗地鶏 中華そば

そして待つこと数分で中華そばが運ばれてきました。 スープを飲む前から鶏ガラのすごくいい香りがして食欲をそそられます。 まず始めに一口スープを飲むと鳥の旨みが口の中いっぱいに広がります。 久々にうまい鳥系のラーメンを見つけたと思いました。 メンマが穂先メンマでまたこのラーメンに絶妙にマッチしていて美味い! 煮卵も中は半熟で美味しい。 そして細麺がまたスープにしっかりと絡んで最高です。 お酒の後の締めに食べても美味しいラーメンのような気がします。

こちらのお店が宇都宮市ではなく栃木市にあったらかなりの頻度で食べに行ってますね~ 個人的にはかなり好きな味でした。

営業時間:11:00~14:30、17:30~20:30 (日曜11:00~19:00) 月曜定休

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2021高知紀行 その4 高知県の郵便局巡り
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その4 徳島→高知→窪川
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その2 札幌市内の局巡り
テツの食卓26 関西地域限定! ココイチの牛すじ煮込みカレー!
テツの食卓105 とら食堂(福島県白河市)
テツの食卓112 登利平(群馬県)
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その6
テツの食卓68 陽東豚骨 YOTON(栃木県宇都宮市) ※ラリー39店舗目
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その8  お土産漁り
テツの食卓88 ラーメンどんぐり(栃木県日光市)
出流の寒晒しそば
テツの食卓8 もちもちの木 白岡店(埼玉県白岡町)
テツの食卓70 博多ラーメン 万々(栃木県宇都宮市) ※ラリー41店舗目
テツの食卓74 ファミマのストロベリーフラッペ
ドイツ旅行記2015 その6 デュッセルドルフにて日本そば(テツの食卓10 そば庵)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。