テツの食卓31 二代目村岡屋(栃木県宇都宮市) ※ラリー5店舗目

昨日、アップした「らぁ麺 膳房」さんから移動してこの日2杯目のラーメンは宇都宮市鐺山町にある「二代目村岡屋」さんにお邪魔しました。 1杯目が豚骨ラーメンだったので2杯目はあっさり系がいいと思い雑誌を見て店選び中に目に留まったのがこの「二代目村岡屋」さんでした。 場所は「らぁ 麺膳房」さんの場所とは市の中心部を挟んで反対側の鐺山町でナビを入れると道のり約18キロ。 移動距離的にもちょうどいいということで行ってみることにしました。

看板

看板

途中コンビニに寄りながら約1時間弱かけてやってきました!

外観

外観

さっそく入店します。

メニューを見ると、中華そばと特製中華そばがあったので何が違うのか店員さんに聞いたところ、特製はチャーシューが2枚+煮卵が付くとのことで、今回は普通の中華そばにラーパス特典で煮卵をつけてもらうことにしました。

淡麗地鶏 中華そば

淡麗地鶏 中華そば

そして待つこと数分で中華そばが運ばれてきました。 スープを飲む前から鶏ガラのすごくいい香りがして食欲をそそられます。 まず始めに一口スープを飲むと鳥の旨みが口の中いっぱいに広がります。 久々にうまい鳥系のラーメンを見つけたと思いました。 メンマが穂先メンマでまたこのラーメンに絶妙にマッチしていて美味い! 煮卵も中は半熟で美味しい。 そして細麺がまたスープにしっかりと絡んで最高です。 お酒の後の締めに食べても美味しいラーメンのような気がします。

こちらのお店が宇都宮市ではなく栃木市にあったらかなりの頻度で食べに行ってますね~ 個人的にはかなり好きな味でした。

営業時間:11:00~14:30、17:30~20:30 (日曜11:00~19:00) 月曜定休

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓36 麺屋Booth(栃木県宇都宮市) ※ラリー10店舗目
2021高知紀行 その3 JRクレメントイン高知 宿泊記
テツの食卓74 ファミマのストロベリーフラッペ
テツの食卓69 麺や 髭おやじ(栃木県宇都宮市) ※ラリー40店舗目
テツの食卓29 麺屋 穂華自治医大店(栃木県下野市) ※ラリー3店舗目
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その2 ホテル&夕食編
テツの食卓63 麺屋 祥元(栃木県真岡市) ※ラリー35店舗目
テツの食卓 21 森田屋東店(栃木県佐野市)
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その3
テツの食卓55 麺処 はつがい(栃木県佐野市) ※ラリー28店舗目
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その1
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その4 徳島→高知→窪川
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その1
奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~
ココイチのグランドマザーカレー食べ納め!

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。