テツの食卓33 岡崎麺(栃木県佐野市) ※ラリー7店舗目

この日は昼過ぎに所用で佐野へ行きました。 用事も片付きさて、ラーメンスタンプラリーをしようかと思いラーメンマップを開いたはいいけれど対象のお店のほとんどが17時過ぎからの営業です。 その中でここ「岡崎麺」さんは日中通しで営業している少ないお店です。 なので今日のラーメンスタンプラリーは迷わず「岡崎麺」さんに決まりです~ 場所は県道16号線を北進して両毛線の陸橋を越えた直後の信号を左折して細い路地を100m程入った場所にあります。 陸橋を降りたところに大きな「岡崎麺」さんの看板があるのでそれを目印に左折です。

看板

看板

佐野ラーメンといえば青竹打ちですが、ここ岡崎麺さんも自家製青竹打ちのラーメンを提供しています。

外観

外観

外観は黄色の建物でとても目立ちます。 入店するとちょうど店主の方が麺を打っているところでした。

チャーシューメン

チャーシューメン

今回はチャーシューメンをオーダーしてみました。 丸いチャーシューが5枚のっています。 麺は中太の縮れ麺で青竹打ちの佐野ラーメンです。 コシがあるというよりかは滑らかな感じが特徴です。 チャーシューメンは800円ですがラーパス特典で750円になりました。 ちなみに普通のラーメンは550円なので他店と比べると少しリーズナブルな価格設定となっています。 ラーパス使えば1杯500円。 ワンコインで食べられるのも魅力ですね!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓90 朝日が昇る屋(栃木県佐野市)
閉店間近の小山駅きそば
テツの食卓80 とん八
テツの食卓56 麺家ゐをり(栃木県佐野市) ※ラリー29店舗目
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その1
テツの食卓27 麺屋ようすけ(栃木県佐野市) ※ラリー1店舗目
廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その3 (テツの食卓78 ヨーロッパ軒春江分店)
テツの食卓83 らいと(楽生人)(栃木県大田原市)
テツの食卓9 ゆたか(栃木県栃木市)
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その1
共栄ラーメンにいってきました。 ※ラリー12店舗目
テツの食卓81 とんかつ ソースかつ丼きらく
テツの食卓 16 しまだや(栃木県佐野市)
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その4 徳島→高知→窪川
肉のふきあげでランチ!

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。