テツの食卓74 ファミマのストロベリーフラッペ

今日の記事は最近、管理人がはまっているファミリーマートのストロベリーフラッペについてです。 5月中旬より数量限定で発売されましたが皆さまはもうすでに試してみたでしょうか?? 現在ファミマで発売されている4種類のフラッペの中では個人的にはストロベリーが1番好きです。 そこで本日はストロベリーフラッペの管理人のオススメの食べ方をご紹介します。

ストロベリーフラッペは何といっても練乳を加えて食べること!

ストロベリーフラッペと練乳

ストロベリーフラッペと練乳

近所のファミマでストロベリーフラッペを買って急いで家に戻り練乳を加えていただきます!

ミルク感と甘さが増してイチゴミルクのかき氷のような感じになり美味しいです。 特に甘党の人にはオススメですのでファミマの店頭にあるうちにぜひお試しください!

ところでこのフラッペ数量限定ではもったいなさすぎるのでぜひ定番商品に格上げしてほしいです! 暑くなるこれからの季節、冷たいフラッペは最高ですね~!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓54 拉麺 うえ竹(栃木県栃木市) ※ラリー27店舗目
テツの食卓104 松阪牛めし(名古屋駅)&元祖特選牛肉弁当(松阪駅)
テツの食卓115 グリルオーツカ(石川県金沢市)
テツの食卓3 水沢うどん「大澤屋」
テツの食卓92 大梶(島根県出雲市)
テツの食卓46 俊麺 なが田(栃木県宇都宮市) ※ラリー20店舗目
テツの食卓45 みそ万(栃木県宇都宮市) ※ラリー19店舗目
テツの食卓 22 森田屋大平支店(栃木県栃木市)
テツの食卓67 麺屋 くろまる(栃木県真岡市) ※ラリー38店舗目
テツの食卓47 いづるや(栃木県栃木市)
ふらっと白浜温泉紀行 その1
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その3 JR牟岐線&阿佐海岸鉄道線乗り潰し
テツの食卓25 岩本屋(栃木県栃木市)
奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その2 ホテル&夕食編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP