万座温泉 日進舘 宿泊記 その1

仕事から帰宅後、今度の土日連休どこか近場の温泉ないかな~といつものように一休.comを眺めていると目に止まったは万座温泉日進舘の【改元記念】令和元年記念特別宿泊プランという名の激安プランでした。 週末にもかかわらず二人で1泊2食付き15,779円。 これは安い!!  しかもGW明け直後の週末のためなのかまだ空室があるではないですか!! これはきっと神様が万座に行けと言っているに違いないので速攻予約!! というわけで万座温泉へ行ってまいりました!!

万座に行く前に途中の道の駅こもちによってかつ丼を食べました。

上州豚かつ丼

普段だと水沢うどんを食べて草津やら万座に向かうことが多いですが、以前、親戚が道の駅こもちのかつ丼が美味い! といっていたので今回はこのかつ丼をいただくことにしました。 結論から言うと親戚が言った通り美味しかった! 周囲のテーブルでも注文している人が多かったようでこの道の駅の定番メニューとなっているようでした。

日進舘

残雪の残る日本一の高地温泉、万座温泉 湯元 日進舘に到着です。 

正面玄関

正面玄関はこんな感じで旅館としては地味な印象を受けます。

記念写真ボード

入口の脇には観光地によくある顔を出して記念写真を撮るためのボードが設置してありました!

夕食

夕食バイキング

夕食はバイキングでした。 そばにちらし寿司にスパゲティにその他いろいろ… 味は… 宿の値段を考えるとまぁ仕方ないかな…

あまり食が進んでいない管理人を見て横にいた母親が心配していました…

夕食バイキング デザート

チョコレートケーキにバームクーヘンに冷凍マンゴー等あります。 スイーツ系はどれも微妙な味でした。 冷凍マンゴーばかり食べていたような…

朝食

朝食もまたバイキングでした。

朝食バイキング

ハム・ソーセージ・スクランブルエッグ等無難な品物が並んでいました。 味はう~ん…夕食よりはいいかなぁ… ヨーグルトたくさん食べました!!(笑)

食事は以前宿泊した聚楽さんの方が味もメニューも良かったです

ふとん

温泉は最高、食事も宿泊料金から考えると納得ですが、布団にマットレスがありませんでした。 母親は腰が痛くなったようで、マットレスの代わりに座布団を敷いて寝てました… 今回の唯一の残念な点でした…

次回は温泉編をアップします。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その2 (温泉大好き!21 万座温泉 ホテル聚楽)
モナコ・ニース旅行記2014 その7 レーニエ大公クラシックカー博物館
桂林旅行記2015 その4 桂林の宿泊ホテルについて
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その2 (NU71便搭乗記)
肘折温泉『丸屋旅館』宿泊記 その2 (温泉大好き!48 肘折温泉丸屋旅館)
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その1 小山~大府
黄金崎不老ふ死温泉 宿泊記 その2
四国グルメ紀行2020 その2 四万十の宿宿泊記(温泉大好き!52 四万十いやしの里)
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その4 割烹旅館さつき 宿泊記 温泉編
四万温泉 積善館宿泊記 その1
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その1 出発~SL銀河釜石行き入線
日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その4
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その3 日南線 快速日南マリーン 乗車記
2018年7月航空旅行記 その17 ダラクヒューホテル 宿泊記
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その3  川平湾観光編

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。