クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その10  テツの食卓99 ななつ星in九州 2日目昼食

ななつ星乗車記も今回で最終回です。 最後は2日目の昼食をアップ! 2日目の昼食は他の食事とは異なり12:30~13:30の間の好きな時間に指定された号車・テーブルで食べることになります。 大分市の方寸さん監修の「豊国昼膳」(とよのくにひるぜん)です。

豊国昼膳

1泊2日コースの全4回の食事のうちこの昼食のみが女性料理人がプロデュースしたものになっています。

豊国昼膳

ミートローフ、豚肉の夏ソースあえ、卵サンド、ラタトゥイユ、生ハム・大根巻き、香の物、おむすび

高級感のある竹細工の箱に入っていました。 他の3食はななつ星共通デザインのメニュー表でしたが、この昼食のみ方寸さんオリジナルのメニュー表でした。

白いスープ

こちらは白いスープ、あっさりで優しい味でした。

菓子

デザートは袋に入っていました。 紐が少し開けにくい… ですが敢えて開けにくくしてあるとのこと。

中身

わざと開けにくくすることで何が入っているのかお楽しみ感が増すという意図があるそうです。 開ける楽しみも料理のうちというわけですな!

ななつ星の食事はどれも素晴らしいものばかりで作る側のプライドを感じとても価値があると感じました。 ただし30代の管理人にとってはもう少し量が多くてもよいかなぁ~というのが正直な感想です。 正直言ってもっとたべたい!!というのは贅沢な願いなのでしょうか…

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

桂林旅行記2015 その7 桂林市内観光 後編
月岡温泉 広瀬館 ひてんの音 宿泊記 食事編
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その9 温泉大好き!36 砂蒸し温泉「指宿いわさきホテル」
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その3 出流山満願寺 奥之院
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その1
どこかにマイルで行く日帰り福岡紀行 その1
クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その9  テツの食卓98 ななつ星in九州 2日目朝食
2015カンボジア旅行記 ロリュオス遺跡群他
日本一の硫黄泉を求めて 万座温泉ホテル聚楽 宿泊記 その3 食事編
2018年7月航空旅行記 その11 石勝線夕張支線撮影記2
2018年7月航空旅行記 その6 那覇空港にて飛行機撮影
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その7 札沼線乗車記 札幌→北海道医療大学前
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その5
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その9 仙崎~浜田
2018年7月航空旅行記 その2 ゆいレールを撮影

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。