どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その8 日本航空440便(松山→羽田)搭乗記

ホテルをチェックアウトした後は大街道から松山空港リムジンバスに乗り松山空港へ向かいました。 まずは空港の2階のお土産コーナーでお土産を購入しスーツケースの中に入れてチェックイン! クラスJの窓側が空いていれば当日アップグレードするのですがこの日は満席ということで当初の座席に落ち着きます。 スーツケースを預け身軽になった後はクレカラウンジに移動します。

ラウンジ

ビジネスラウンジ

松山空港にはクレカラウンジが制限エリア外に2カ所ありますがまず最初はこのビジネスラウンジに入ってみました。

ドリンクコーナー

飲み物の種類は多くはないですが、みかんジュースが置いてあるところは愛媛県の空港らしく流石です。 というわけでこちらをがぶ飲みさせていただきました!

スカイラウンジ

松山空港には3階の展望デッキ近くにもう1カ所スカイラウンジというクレカラウンジがあります。

アルコールメニュー

こちらのラウンジはみかんジュースはありませんが、代わりに地酒(有料)が置いてありました。 羽田到着後は自家用車を運転して帰らなくてはなりませんので飲みませんでした。

 

その他制限エリア内にはさくらラウンジとANAラウンジの航空会社ラウンジが2カ所設置してあります。 ラウンジでくつろいだ後は展望デッキで飛行機の写真を撮り2階におりてみるとお土産物屋さんは既に閉店していました。 コロナ対策の短縮営業で18時で閉店だそうで… 危うくお土産買い損ねるところでした。

その後は保安検査を通過し制限エリアへ!

出発案内

搭乗口はAからの搭乗でした。

搭乗機は帰りもB737-800でレジはJA345Jでした。 搭乗率は70%程でビジネス客の割合が多かったように感じました。

搭乗機は定刻の19:05にプッシュバック開始。 RWY32から離陸後は瀬戸内海上で大きく右旋回をし内子上空までは下界の風景を楽しめましたがそこからは雲の中へ…

上空からの眺め

雲を抜けると綺麗な夕焼けが姿を現しました。 機内のドリンクメニューは行きと同じくブリックパックのお茶か紙コップに注がれたアップルジュースの2択。 今回もアップルジュースをオーダーし搭乗前に空港の売店で買ったタルトと冷凍みかんを頂きます。

栗タルト

冷凍みかん「むかん」

愛媛といったらやっぱみかんでしょ!!

むかん(中身)

購入してから小一時間がたち程よく解凍されたところで開封します。 パッケージの蓋の裏に書いてある説明を読んでいると気になる一文が…「国産のみかんだけを使用し、九州の工場で作りました」 九州の工場…

パッケージ裏面

慌ててパッケージの裏の販売者を見るとそこには福岡県みやま市の記載が…

てっきり愛媛のみかんだと思って買っちゃいました。 騙された… これ松山空港か南紀白浜空港以外で売っていればどこのみかんかなって産地等を気にするかと思いますが、愛媛と言えばみかんというくらいメジャーなものなのでせめて愛媛産のみかん置いてくれ~ この商品、もし南紀白浜空港で売ってたとしたら有田みかんだと思って買う人絶対いそうですね!

一応販売者が九州なだけでみかんの産地は国産としか書いてないので、食べたみかんが愛媛産のみかんだったと信じることにします(笑)

その後搭乗機は大きく揺れることもなく定刻より5分程早く羽田空港5番スポットに無事到着。 手荷物をピックアップして自宅へ帰りました。

コロナが再流行し始めたので暫くは遠出はなさそうですね!

コロナよはやく落ち着け~

それではまた!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ANAクラウンプラザホテル金沢 宿泊記
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その17 ホームライナー沼津4号乗車記
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その9 NU76便搭乗記
2015カンボジア旅行記 朝焼けのアンコールワット~バンテアイスレイ編
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その9 新十津川駅
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その5 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記
ルフトハンザドイツ航空717便 羽田→フランクフルト ファーストクラス搭乗記 その1
水間鉄道乗車記
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その3 (温泉大好き!3 草津温泉 望雲)
ドーミーイン高松 宿泊記
2018台湾旅行記 その4 高雄~台湾新幹線~台北~鼎泰豊~台北101展望台
モナコ・ニース旅行記2014 その4 エズの村
草津温泉湯めぐり旅行記2015 その4
桂林旅行記2015 その8 桂林ナイトクルーズ
2021高知紀行 その1 ジェットスター423便(成田→高知)搭乗記

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。