テツの食卓114 椿ラーメンショップ

今回は福島県中通り地方に店舗展開する椿ラーメンショップに入ってみました。 国道4号を仙台方面に向けて北上し白河市を過ぎると道路沿いにたびたびこの椿ラーメンショップが目につくようになります。 この時は須賀川の山岡家に入ろうかと思いましたが、北向きに走ると中央分離帯に阻まれ入るのが面倒です。 そして二本松を過ぎ道の駅安達の手前で先ほどから幾度となく通りすぎた椿ラーメンショップがまたもや現れたので思い切って入店です。

外観

外観はどのお店も画像のような感じです。 食券制なので券売機で食券を購入してから入店します。

無料キムチ

食券をカウンターに出したあとは無料のキムチを食べながら待ちます。

調味料 無料トッピング

おろしニンニクとラージャンが無料トッピングとして置いてありました。

ネギラーメン

今回オーダーしたのはネギラーメンです。 醤油ベースのこってり気味のスープで中細麺との相性はよくネギは辛ネギではないので誰でも食べやすい味に仕上がっています。 辛いのが好きな方だとラージャンを入れて味変を楽しむのもありですね。 チャーシューは細切りにされたものが入っていました。

ちなみに管理人は半分程食べた後はニンニクたっぷり仕様にしましたが、ニンニクとスープの相性も抜群でした。 次、来た時はネギ味噌にチャレンジしてみます。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓75 らーめん右京(栃木県宇都宮市) ※ラリー45店舗目
テツの食卓40 吉田商店(栃木県小山市) ※ラリー15店舗目
館山道・市原SAで見つけたもの
テツの食卓58 麺屋 虎龍(栃木県宇都宮市) ※ラリー31店舗目
テツの食卓41 濃厚豚骨 NOTON(栃木県宇都宮市) ※ラリー16店舗目
テツの食卓51 麺屋 佳佳(栃木県宇都宮市) ※ラリー24店舗目
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その4
四国グルメ紀行2020 その4 (温泉大好き!53 道後温泉本館)
テツの食卓47 いづるや(栃木県栃木市)
太平山寒たまごまつりに行ってきました
テツの食卓2 番外編 まこと食堂のお土産ラーメン
テツの食卓52 中国麺家 珉亭(栃木県宇都宮市) ※ラリー25店舗目
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その8 あ・ら・伊達な道の駅
奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP