江見駅郵便局を訪問

8月31日に江見郵便局がJR内房線江見駅の新駅舎の中に移転・改称され江見駅郵便局になったので行ってきました! この郵便局はJR東日本と協力し郵便局窓口で駅の出札業務も行うという新たな試みです。 郵便局ファンかつ鉄道ファンである管理人からすると外せない郵便局ですね!

外観

江見駅の新駅舎かつ郵便局の新局舎です。開業数日しか経ってないのでピカピカです!

入口

入口にはJR江見駅と郵便局の表示が並んでいます。

江見駅旧駅舎

郵便局兼駅舎の横には旧駅舎がありました! 今後は取り壊されてしまうのでしょうか‥

ホーム入口

駅舎内から見たホーム入口です。 Suica改札機と乗車駅証明書の発券機が並んでいます。 ホームにはちょうど209系が滑り込んできました。

郵便ポスト

郵便ポストも一般的な赤ではなうスカ色となっています。

ポスト

ポストをよく見るとクモユニ143かと思ったらクモユニ72012だって‥ 誰がデザインしたのかマニア臭がプンプンします!

風景印と小型印

 

駅舎と209系が意匠の風景印の他に小型印もあったので記念押印し駅窓口ではPOS券の入場券を購入しました!

ゴム印

江見駅郵便局のはイラスト入りのお宝印でした! (上市場局の下にはその後行った石川県の簡易局のゴム印が見えますがこの時の様子は近々アップ予定)

開業記念品

最後に開業記念品として局名入りボールペンをもらい江見駅郵便局を後にしました。

駅業務を兼任した郵便局ですが今後も増えるのかが注目です! 増えるとすれば移転して○○駅郵便局という名称に改称されるはずですから訪問済みの局でも再訪しなくてはなりませんね!

上市場郵便局

江見駅郵便局の次は2020年4月27日に瑞沢郵便局が移転・改称して誕生した上市場郵便局を訪問しました。

この日の局巡りはこの2局のみで終了! 千葉県も残すところ60局程で完訪となります。 2020年度内には完訪できそうです!

  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その7 松山市内郵便局廻りと市内観光
廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その4
2021高知紀行 その6 1×1=1のアイスクリンとジェットスター426便 搭乗記
奄美大島 局巡り紀行 その3 ひたすら局巡り…
阪堺電車完乗と沿線で郵便局巡り
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その9  イオンモール名取
男鹿線・五能線用キハ40の廃車回送
盛岡ホキ廃車回送を撮影
2022大東諸島紀行 その3
週末パス紀行 2019年11月編 その3
移転・改称間近の横浜中山郵便局を訪問
どこかにマイルで行く日帰り福岡紀行 その2
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その5
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その3 北海道にきたらセコマ!
久々に訪れた餘部鉄橋

スポンサーリンク

Menu

HOME

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。