テツの食卓4 「山田屋」のかき氷

毎日、暑い日が続いていますが、こんな日に食べたくなるのはやっぱり「かき氷」! ということで今日は管理人の地元の栃木市では知らぬ人はいないというほど有名な老舗「山田屋」さんのかき氷を紹介します。 場所は栃木市神田町1-11で駅前の大通りからは外れた住宅街の中にあります。 もし行きたくても場所がわからない人はカーナビやスマホで住所検索して下さいね!

山田屋

山田屋

店の外観はこんな感じです。 駐車場もあり車も数台は止められます。

あずきミルク

あずきミルク

毎年5月~9月の期間限定の「かき氷」は絶品! 今回はあずきミルクを注文してみました。 見た目はミルクだけのようですが中にはあずきが入ってます。 ボリューム満点のカキ氷でサクサク、フワフワの食感が何とも言えません! 食べると夏の暑さから一気に解放された気分になります! 管理人はその場でいつも食べてしまうのでしたことないですがお持ち帰りもできるようです! このブログをご覧の皆様、夏の栃木市へ来た際はぜひ一度お試し下さい!

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その3
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その2 SL銀河 釜石行き乗車記
テツの食卓7 大童 (栃木県栃木市)
JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
テツの食卓11 炭火焼肉おおつか(栃木県栃木市)
テツの食卓42 拉麺 雷多(栃木県栃木市) ※ラリー17店舗目
ココイチのグランドマザーカレー食べ納め!
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その13 (テツの食卓89 天文館むじゃき)
テツの食卓54 拉麺 うえ竹(栃木県栃木市) ※ラリー27店舗目
テツの食卓1 癒庵(山形県酒田市)
テツの食卓103 奄美鶏飯
廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その5 (テツの食卓79 たけだ)
テツの食卓8 もちもちの木 白岡店(埼玉県白岡町)
テツの食卓43 メンや するが(栃木県栃木市) ※ラリー18店舗目
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その1

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。