テツの食卓22 おやじの店3号店(栃木県佐野市)

今日のテツの食卓は佐野ラーメンの人気店だった「おやじの店」の流れをくむ「おやじの店3号店」をご紹介! 「おやじの店」と言えばかつては佐野市富岡町にあったテントのような屋台で営むラーメン屋さんで絶えず行列ができるラーメン店でした。(現在は閉店) 管理人も子供のころは毎週のように家族で食べに行っていたことを思い出しますが、そのおやじの店の3号店が佐野市のはずれの方にあります。 目印としては佐野市あづま保育園がありその北側に店舗があります。 まわりは長閑な田園と住宅が広がっています。

外観

外観

開店時間の11時30分の10分程前に到着。まだオープン前のため暖簾は出てませんがスープのいい匂いが店のの外まで漂っています。 開店と同時に店内に入りましたが、ぞくぞくと人がやってきます。

特製ラーメン

特製ラーメン

店に入ってお品書きを見るとチャーシューメンが見当たらなかったので今回、オーダーしたのは特製ラーメンでした。 のり・わかめ・メンマ・煮卵・コーン・にんにく・チャーシュー1枚が具として入っていて750円。 麺は中太の縮れ麺でスープによく絡みます。チャーシューはかつてのおやじの店を思い出すような味でした  個人的にはチャーシューメンがあった方がいいような気がしますが…

餃子

餃子

餃子も注文しましたがこちらは一口サイズの若干小振りな餃子が6個でした。 ラーメンのお供には餃子が一番ですよね~

おやじの店のかつての面影が感じられる1杯でした。

 

住所:佐野市上羽田829-1

営業時間:11:30~14:00 17:00~20:30 (月曜定休)

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

四国グルメ紀行2020 その5 松山~しまなみ海道経由~尾道
テツの食卓64 竹風 TIKU-FU(栃木県上三川町) ※ラリー36店舗目
テツの食卓12 太七(栃木県佐野市)
テツの食卓75 らーめん右京(栃木県宇都宮市) ※ラリー45店舗目
テツの食卓66 世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス(石川県金沢市)
テツの食卓31 二代目村岡屋(栃木県宇都宮市) ※ラリー5店舗目
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その3 日南線 快速日南マリーン 乗車記
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その10 テツの食卓77 利休(宮城県名取市)
週末パス紀行 2019年11月編 その3
テツの食卓13 山岡家
JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
テツの食卓100 柳津名物のあわまんじゅう & ソースカツ丼
テツの食卓46 俊麺 なが田(栃木県宇都宮市) ※ラリー20店舗目
テツの食卓41 濃厚豚骨 NOTON(栃木県宇都宮市) ※ラリー16店舗目
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その4  石垣市内郵便局巡りと石垣牛ディナー

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。