テツの食卓28 一乃胡(栃木県佐野市) ※ラリー2店舗目

先日、ラーメンスタンプラリーの一環で食べに行ったところ、無念の臨時休業だったため再度、出直して食べてきました佐野市の「一乃胡」さんをご紹介! 「一乃胡」さんは佐野ラーメンの超人気店「おぐらや」で修業したそうです。 ということはおぐらや系のラーメンにですね! それでは高まる期待を胸に入店してみましょう!

外観

外観

外観はシックな色使いでお洒落な感じです。 のれんにはしっかりおぐら屋の文字が入っていることからもここがおぐら屋からの暖簾分けであることがわかります。

メニュー

メニュー

メニューです。 店名の一乃胡にちなんでビールはヱビスビールだそうです。 管理人は余りビールは飲まないので頼みませんが…

ウーロン茶

ウーロン茶

今回オーダーしたのはごまチャーシューメンですが、提供されるまではラーパス特典のソフトドリンクのウーロン茶を飲みながらしてラーメンが運ばれてくるのを待ちます。

ごまチャーシューメン

ごまチャーシューメン

そしてやってきましたごまチャーシューメン! 白いスープにごまの香りが漂い食欲をかきたてられます。 おぐらや系のラーメンなのでとてもさっぱりしていて後味が良いですね!

餃子(3個)

餃子(3個)

餃子は超ジャンボなサイズでした。 1個が二口でも食べきれないくらいのサイズです。 食べるというよりかぶりつくような感じで食べます。 皮もモチモチしていて美味しかったです。

今回は初めて「一乃胡」さんにお邪魔しましたが、次回来店した時は普通ののチャーシューメンも食べてみたいと思います。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓29 麺屋 穂華自治医大店(栃木県下野市) ※ラリー3店舗目
2年振りの「麵屋ゐをり」
テツの食卓9 ゆたか(栃木県栃木市)
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その1
テツの食卓 17 麺屋一心(栃木県佐野市)
テツの食卓104 松阪牛めし(名古屋駅)&元祖特選牛肉弁当(松阪駅)
テツの食卓75 らーめん右京(栃木県宇都宮市) ※ラリー45店舗目
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その1
関西本線非電化区間にてキヤ検を撮影(2022年12月)
テツの食卓31 二代目村岡屋(栃木県宇都宮市) ※ラリー5店舗目
テツの食卓80 とん八
テツの食卓4 「山田屋」のかき氷
テツの食卓103 奄美鶏飯
テツの食卓105 とら食堂(福島県白河市)
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その3 2日目

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP