共栄ラーメンにいってきました。 ※ラリー12店舗目

テツの食卓5で取り上げた共栄ラーメンですが、今回のラーメンスタンプラリーの対象店ということもあり再度アップします。 前回の記事では共ちゃんラーメンをアップしましたが、今回オーダーしたのはチャーシューメンとモツ煮をオーダーしました。 今回は夜の時間帯に来店しましたが、いつも店内はお客さんがたくさんいて賑わってます!

チャーシューメン

チャーシューメン

共栄ラーメンのチャーシューメンは大きなチャーシューが花弁のように盛りつけてあり見た目がゴージャスな感じです。 ラーパス特典はトッピングを1品サービスということなので煮卵をトッピングしました。

もつ煮

もつ煮

そして入口の看板にも書いてあるもつ煮をオーダーしましたが味がしっかり染み込みおいしいもつ煮でした。餃子ではなくたまにはもつ煮も変化があっていいものです。

前回の共栄ラーメンの記事はこちら

↓ ↓ ↓

テツの食卓5 共栄ラーメン

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

最近のはま寿司…
テツの食卓38 柳麺 まる重(栃木県壬生町) ※ラリー13店舗目
テツの食卓5 共栄ラーメン(栃木県栃木市)
テツの食卓69 麺や 髭おやじ(栃木県宇都宮市) ※ラリー40店舗目
テツの食卓43 メンや するが(栃木県栃木市) ※ラリー18店舗目
テツの食卓60 うつろぎ(静岡県静岡市)
テツの食卓47 いづるや(栃木県栃木市)
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その2 札幌市内の局巡り
週末パス紀行 2019年11月編 その3
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その6
テツの食卓102 喜多方ラーメン来夢
山陰へ行く前に四国へ寄り道…
テツの食卓88 ラーメンどんぐり(栃木県日光市)
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行 その2
テツの食卓14 満天家(栃木県栃木市)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。