テツの食卓43 メンや するが(栃木県栃木市) ※ラリー18店舗目

両毛線でEast i-Eの写真撮影した後、まだ営業時間内だったので食べに行った「メンや するが」さんをアップします。 写真撮影を終えてお店についたのが14時前でしたので少し遅い昼食です。 場所はJR両毛線大平下駅から近く駅から片側2車線の大通りを出てすぐのところにありますので、遠方から両毛線に撮影にきた方でも手軽に食べられるラーメン屋さんです。

外観

外観

外観は非常にシンプルな感じの建物です。 (この画像は以前来店した時に撮影したものです)

外看板メニュー

外看板メニュー

「するが」さんに来たらまず確認するのは外看板メニューです。 この日は豚骨魚介らー麺の案内がブラックボードに書かれていました。 このメニューは店内には書いてありません。

豚骨魚介ラーメン

豚骨魚介ラーメン

もちろん頼んだのは豚骨魚介ラーメンです。 豚骨と甘みのある濃厚なスープで初めて食べましたが意外と美味しかったです。

ラーメン

ラーメン

こちらは以前食べたラーメンですがしょうがが入っていてとてもさっぱりしていてます。 豚骨魚介ラーメンはこってり系ですが、こちらのラーメンはあっさり系です。 その他、外看板メニューのまぜそばも気になりますがまぜそばはまだオーダーしたことがありませんので次の機会に食べてみることにします。

餃子

餃子

餃子は大き目なサイズのものが3個です。 ラーメンの付け合わせはやっぱり餃子ですよね~

管理人の家からは近くなのでこれからもよく利用するラーメン屋さんになること間違いなしですね!

営業時間:11:00~14:30、17:30~20:30 水曜定休

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓72 麺屋つるる(栃木県足利市) ※ラリー43店舗目
週末パス紀行 2019年11月編 その4
最近のはま寿司…
テツの食卓57 ラーメン貴族(栃木県日光市) ※ラリー30店舗目
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その3 2日目
テツの食卓42 拉麺 雷多(栃木県栃木市) ※ラリー17店舗目
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その2
テツの食卓48 麺伝 とも(栃木県宇都宮市) ※ラリー21店舗目
テツの食卓25 岩本屋(栃木県栃木市)
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その3
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ
四国グルメ紀行2020 その1 清水さば刺身定食~足摺岬散策
テツの食卓100 柳津名物のあわまんじゅう & ソースカツ丼
四国グルメ紀行2020 その5 松山~しまなみ海道経由~尾道

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP