テツの食卓65 蔵之宮(栃木県栃木市) ※ラリー37店舗目

この日はイエローハットにオイル交換に行ったものの、休日だったため冬タイヤから夏タイヤの履き替える車が多く、予想以上に混雑していて作業が1時間半待ちということでその時間潰しに行ったのが「蔵之宮」さんでした。 栃木バイパスから少し脇道に入った目立たない場所にありますので訪問される際には注意が必要です。 栃木バイパスをイオン方面から南に走り和光メガネをすぎたら2本目の細い路地を入るとお店があります。 訪問される前に地図等でしっかりと場所を確認してから行った方が絶対によいですね!

看板

看板

なんとか無事に店舗に到着。

外観

外観

昨年できたお店のようで外観は新しさを感じます。

支那そば(醤油)

支那そば(醤油)

チャーシューメンを頼もうと思いましたがラーパス特典が支那そば648円→540円に値引きということで選択の余地なく支那そば(醤油)をオーダーしました。 細麺であっさりとしたラーメンが絶品でした。 佐野市が近いだけに佐野ラーメンの流れを汲む店が多いなか「蔵之宮」さんはオリジナル路線を行っているような印象です。

餃子3個

餃子3個

餃子は5個と3個がありますが今回は3個をオーダーしました。

ラーメンを食べているとチャーハンを食べている人を発見… よく見るとメインのメニューの他にレジ前のメニューにチャーハンの文字が… チャーハンあるならチャーハン食べたかったよ~ ということで50杯達成後の無料券をGETした際にはラーメン+チャーハンを食べに行く予定!

営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00 水曜、第3火曜定休

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

肉のふきあげでランチ!
テツの食卓85 まるち(栃木県足利市)
共栄ラーメンにいってきました。 ※ラリー12店舗目
さようなら留萌本線、一足早いお別れ紀行 その2 ホテル&夕食編
テツの食卓112 登利平(群馬県)
テツの食卓84 麺童 豊香(栃木県小山市)
テツの食卓62 らーめん武蔵(栃木県宇都宮市) ※ラリー34店舗目
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その8  お土産漁り
2021高知紀行 その4 高知県の郵便局巡り
テツの食卓100 柳津名物のあわまんじゅう & ソースカツ丼
テツの食卓30 らぁ麺 膳房(栃木県宇都宮市) ※ラリー4店舗目
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行 その2
テツの食卓47 いづるや(栃木県栃木市)
テツの食卓54 拉麺 うえ竹(栃木県栃木市) ※ラリー27店舗目
テツの食卓88 ラーメンどんぐり(栃木県日光市)

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。