テツの食卓5 共栄ラーメン(栃木県栃木市)

今日は地元の人気のラーメン屋さん「共栄ラーメン」をご紹介。 場所は栃木県栃木市岩舟町で国道50号線沿いにあります。 佐野藤岡インターを降りて小山方面に向かい4キロ程行ったところの左側にあります!  小山方面から来ると中央分離帯があるのでUターンしないと入れません。

外観

外観

開店時間は午前11時からです。 休日の午前11時30分過ぎに行きましたが店内はほぼ満席でした。

共ちゃんラーメン

共ちゃんラーメン

注文したのは「共ちゃんラーメン」 所在地は栃木市ですがラーメン自体は青竹打ちの佐野ラーメンです。 中太の縮れ麺と済んだサッパリ系のスープは相性抜群です。 チャーシューも大きいのが3枚のってます。 半分ほど食べた後はにんにくを入れて味を変えて楽しみましたがにんにくとの相性もいいラーメンですね!  余談ですがマレーシアのクアラルンプールにも出店しているみたいです。クアラルンプール行ったら是非食べてみたいです。

住所:栃木県栃木市岩舟町静2229-7

営業時間 AM11:00~PM8:00 (火曜はPM3:00まで)水曜定休

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

関西本線非電化区間にてキヤ検を撮影(2022年12月)
テツの食卓83 らいと(楽生人)(栃木県大田原市)
2021高知紀行 その3 JRクレメントイン高知 宿泊記
出雲大社を参拝
テツの食卓6 豆撰 栃尾のあぶらげ
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その10 テツの食卓77 利休(宮城県名取市)
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その5
2021高知紀行 その4 高知県の郵便局巡り
テツの食卓35 麺堂 HOME(栃木県栃木市) ※ラリー9店舗目
テツの食卓81 とんかつ ソースかつ丼きらく
「麺者いふう」に行ってきました!
草津温泉 ての字屋 宿泊記 その1
テツの食卓86 山笑(長野県長野市)
プレミアム付き栃木和牛商品券
テツの食卓53 一 HAJIME(栃木県小山市) ※ラリー26店舗目

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP