テツの食卓 16 しまだや(栃木県佐野市)

今日はよく食べに行く佐野ラーメンの人気店「しまだや」さんのラーメンをご紹介します! 佐野はラーメンの街として有名ですが市内には多数のラーメン屋さんがひしめき合っていますが「しまだや」さんのラーメンは特にオススメできる一杯です。 青竹打ちのラーメンはあっさり味のこれぞ佐野ラーメンといった感じで美味しいですね~

看板

看板

場所は佐野警察署のすぐ北側にありますのでわかりやすいです!

チャーシューメン

チャーシューメン

メニューはラーメンとメンマラーメンとチャーシューメンしかありません。 管理人はほぼ100%チャーシューメンをオーダーします。 少ないメニューでもやっていけるお店のラーメンはやはり美味しいです!

餃子

餃子

こちらもオススメの「しまだや」さんの手作り餃子です。 1個のサイズが大きいので女性の方などは3個入りでも十分かもしれません。 管理人は母親と二人で5個入り1皿をオーダーしました。 皮まで手作りだそうで、これまた美味しいです。

完食~

完食~

久々の「しまだや」さんのラーメンでしたがあっという間に完食~

また食べに来ま~す!!

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓48 麺伝 とも(栃木県宇都宮市) ※ラリー21店舗目
日本三秘湯 谷地温泉と秋田・山形の未訪局巡り その1
テツの食卓11 炭火焼肉おおつか(栃木県栃木市)
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その5 奥州平泉紅葉号
テツの食卓69 麺や 髭おやじ(栃木県宇都宮市) ※ラリー40店舗目
四国グルメ紀行2020 その5 松山~しまなみ海道経由~尾道
黄金崎不老ふ死温泉 宿泊記 その2
山陰へ行く前に四国へ寄り道…
テツの食卓33 岡崎麺(栃木県佐野市) ※ラリー7店舗目
夏の青春18きっぷで行く磐越東線・水郡線 日帰り乗り潰し紀行 その2
戸隠そばの名店「うずら家」を訪問
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その6
テツの食卓59 拉麺 ぼたん(栃木県栃木市) ※ラリー32店舗目
太平山寒たまごまつりに行ってきました
週末パス紀行 2019年11月編 その4

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。