テツの食卓27 麺屋ようすけ(栃木県佐野市) ※ラリー1店舗目

先日ブログでアップした栃木のうまいラーメンスタンプラリーの一環でさっそく一件目に行ってきました! この日は以前から気になっていた佐野ラーメンのお店「一乃胡」さんに行こうと計画していましたが、お店に着くとまさかの臨時休業… 定休日を見間違ったかと思いましたが、店頭の張り紙には臨時休業の文字が… どうしようか考えていると、そうだ「麺屋ようすけ」さんがあったことを思い出しました。 よく親戚がうまいといって食べに行ってますが管理人はまだ行ったことがありません。 ここはひとまず「麺屋ようすけ」さんに行くことに決定! 車をお店まで走らせます。 ちなみに「麺屋ようすけ」さんの場所は東武佐野線田島駅の通りを挟んだ向かいにありますのでとてもわかりやすい立地です。

外観

外観

看板の右隅には「田村屋」の文字が… ということは田村屋系のラーメというわけで期待度も高まります!

ウーロン茶

ウーロン茶

さっそくチャーシューメンと餃子をオーダーします。 さらにラーパス特典のソフトドリンクとしてウーロン茶を注文しました。 ウーロン茶を飲みながらラーメンが来るのを待ちます。

チャーシューメン

チャーシューメン

そして待つこと数分でチャーシューメンが出てきました。 具はチャーシュー+メンマとネギといったシンプルなラーメンです。 麺は青竹打ちの佐野ラーメンでもちっとした食感でスープとの相性もGood! 安心して食べられる一杯です。

餃子

餃子

ラーメンより少し遅れて餃子が出てきましたがジャンボサイズの餃子が3個という内容です。 こちらもボリュームがあり食べ応えのある餃子でした。 お昼時で忙しかったので仕方がないと思いますが個人的にはラーメンと同時位のタイミングで提供してほしかったなぁ~

さて2件目はどこに行こうかなぁ~

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

四国グルメ紀行2020 その5 松山~しまなみ海道経由~尾道
テツの食卓8 もちもちの木 白岡店(埼玉県白岡町)
テツの食卓57 ラーメン貴族(栃木県日光市) ※ラリー30店舗目
奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~
宮古諸島の郵便局巡り その7
テツの食卓82 青竹手打麺 ゆたかや(栃木県佐野市)
テツの食卓60 うつろぎ(静岡県静岡市)
出流そばと出流観音満願寺半日旅行記 その1 テツの食卓 15 さとや(栃木県栃木市)
鉄道開業150周年記念ファイナルJR東日本パス紀行 その1
テツの食卓94 瓦そば たかせ(山口県下関市)
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その8  お土産漁り
テツの食卓47 いづるや(栃木県栃木市)
テツの食卓13 山岡家
SL銀河と浄土ヶ浜パークホテル その2 SL銀河 釜石行き乗車記
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP