テツの食卓52 中国麺家 珉亭(栃木県宇都宮市) ※ラリー25店舗目

「麺屋 佳佳」さんの次はどこのお店に行こうか迷いましたが、宇都宮市内で平日通し営業をしていてスタンプラリー対象店でかつまだ行ったことのないお店という条件を満たすお店ということでやってきたのが「中国麺家 珉亭」さんでした。 ナビをセットして車を走らせてみると宇都宮中央郵便局のそばの路地裏のお店に到着です。いよいよこのラーメンスタンプラリーも25店舗目で折り返し地点に到達しました。

外観

外観

店の前に3台分の駐車スペースがあるのでそこへ車を止めます。 それにしても昭和の中華食堂といった感じの佇まいです! このラーメンスタンプラリーの中では異色の店舗ですね!

ショーケースメニュー

ショーケースメニュー

今では高速のサービスエリアやデパートのレストラン等ではよく見かけますが数が減りつつあるショーケースに入れたメニューが健在です。

ラーチャン

ラーチャン

オーダーしたのはラーメンガイドに紹介されていた半ラーメンと半チャーハンをセットメニューにしたラーチャンです。 前の店で大盛を食べているので半ラーメンに大好きなチャーハンも食べられるということで非常に都合がいいですね! まずはラーメンですが麺は細麺であっさりスープで後味のよいラーメンでした。 テーブルの調味料類の中ににんにくがあったので半分程食べた後はにんにくを入れて味を少し変えて食べてみましたがにんにくとの相性は抜群にいいラーメンといった印象です。 そしてチャーハンもパラパラチャーハンで熟練の味といった感じで美味しかったです。 超地域に密着した老舗店といった感じです!

営業時間:11:30~24:00 日・祝は22:00まで

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓63 麺屋 祥元(栃木県真岡市) ※ラリー35店舗目
“クルーズトレインななつ星㏌九州 乗車記 その8  テツの食卓97 ななつ星in九州 1日目夕食
2021高知紀行 その6 1×1=1のアイスクリンとジェットスター426便 搭乗記
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その3
テツの食卓60 うつろぎ(静岡県静岡市)
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その13 (テツの食卓89 天文館むじゃき)
冬の北海道&東日本パス旅行記2015 その11 テツの食卓 19 吉山商店(札幌ラーメン共和国内)
テツの食卓114 椿ラーメンショップ
テツの食卓47 いづるや(栃木県栃木市)
JGC修行という名目で宮古島マンゴーをたべに行くぞ! その2
閉店間近の小山駅きそば
テツの食卓103 奄美鶏飯
テツの食卓105 とら食堂(福島県白河市)
テツの食卓7 大童 (栃木県栃木市)
ふらっと白浜温泉紀行 その4

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP