石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その4  石垣市内郵便局巡りと石垣牛ディナー

川平湾を後にした管理人は石垣市街に向けてレンタカーを走らせます。 次は観光は一休みして石垣市内の郵便局巡ることにしました。 川平湾に行く前に回った伊原間・川平局を含めても石垣島には8局しかありません。川平湾から近い順に真喜良→石垣新栄→八重山→石垣平真→大浜→白保郵便局の順番で6局訪問して石垣市の郵便局は敢え無くコンプリートとなりました。

石垣市内郵便局ゴム印

この中で宝の郵便局は石垣新栄局と八重山局の2局でした。 石垣島には店外ATMも2カ所ありますのでサンマ―石垣シティ内とマックスバリュやいま店内出張所の2カ所もしっかいと訪問して石垣市内はATMも含め完全訪問です。 (マックスバリュの方は貯蓄貯金へ預入しました) 石垣島は郵便局巡りだけなら朝の飛行機で来て夜の便で帰る日帰りを強行しても余裕で全局廻れますがでせっかく来たからには観光した方が良い場所だと思います。

郵便局巡りをした後はマックスバリュによって少しだけお土産を購入です。 えっ、なんでお土産屋で買わずにマックスバリュなの?? という突っ込みが入りそうですがこれは管理人がイオンの株主優待カードを持っているからなんですね~ お土産をJMBワオン+株主カードでJALマイルを貯めつつ株主優待還元を狙うという作戦で出先のお土産はイオン系列のスーパーで買うことが多いです。 ただしやはり本来のお土産屋さんではないのでほしい物があった場合のみ購入ですけど…

買い物後はこの日の宿にチェックインした後、夕食へ!(宿に関しては次回アップ予定)

この日の夕食は石垣島と言えばやはり石垣牛!! 八重山地方のブランド牛です! 今回は石垣市内のいしなぎ屋さんへお邪魔しました。

石垣牛

夕食は焼肉~ 今までいろいろなブランド牛を食べましたが石垣牛はレベル高いです! 肉に甘みがあって旨いのなんのって、もう大満足です。

デザート

食べるのに夢中で余り画像を撮るの忘れてしまいました。 しかもいつもは撮影する店の外観も撮り忘れるという失態を…

一応、いしなぎ屋さんには前もって予約しておきましたが、閑散期ということもありそれほど混雑はしてませんでした。

石垣島へ来たらやはり石垣牛! それなりのお値段もしますがそれに見合う価値のあるものは食べられると思います。 ぜひ一度ご賞味あれ!

というわけで次回はホテル編に続きます。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

利尻島へうにを食べに行くぞ! その2 ホテル雲丹御殿宿泊記
鳴子温泉郷・中山平温泉と山形・宮城グルメ紀行 その10 テツの食卓77 利休(宮城県名取市)
2015カンボジア旅行記 タ・プロム寺院編
館山道・市原SAで見つけたもの
夏の青春18きっぷ旅行記 2015 その18 沼津~小山
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その10 いぶすき秀水園 夕食編
どこかにマイルで行く宮崎・鹿児島紀行 その12 いぶすき秀水園 宿泊記 朝食編
廃止間際の小松大領郵便局を訪問する局巡り&温泉・グルメ2日間の旅 その5 (テツの食卓79 たけだ)
瀬見温泉と初夏の宮城・山形グルメ紀行 その1
石垣島・竹富島 2島巡り旅行記2018 その5 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート宿泊記
横手セントラルホテル宿泊記
2021高知紀行 その3 JRクレメントイン高知 宿泊記
どこかにマイルで行く日帰り札幌局巡り その2 札幌市内の局巡り
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その1 (日本航空431便 羽田→松山 搭乗記)
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その7 松山市内郵便局廻りと市内観光

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP