テツの食卓86 山笑(長野県長野市)

今日は先日、写真撮影の合間に寄った長野県旧戸隠村にある十割そばの店「山笑」さんをアップします。 日本三大そばの一つである戸隠そばですが、特徴は二八そばで「ぼっち盛り」と呼ばれるそばを一口大程の大きさの束にわけてざるに盛り付けるのですが、ここ「山笑」さんのおそばは十割そばでかつぼっち盛りではなく普通に盛り付けてくるのが特徴。 戸隠にあるけど戸隠そばとは少し違うお店です。 ただ戸隠産のそば粉で十割そばを提供している数少ないお店なのでそば好きには外せないお店だと思います。

外観

写真撮影が予想外に長引いてしまったため到着したのは14時過ぎ、管理人は腹ペコでした。

2種合わせざる

今回、注文したのは2種合わせざるそばでした。 十割そばは粗びき、細かびき、更科と3種類ありますがその中から粗びきと細かびきの2種類の十割そばがセットになったものが2種合わせです。

粗びきそば

まず最初に別に分けられた粗びき十割そばを、何もつけずにもしくは塩で食べてみて下さいと言われたので、何もつけずにそば本来の味を楽しみます。 粗びきなので滑らかな食感ではありませんがそばの味がして美味しいです。 次にそばに軽く塩を降り食べてみましたが塩の甘さがそばを引き立てて美味しかったです。

粗びき

細かびき

見た目からして粗びきと細かびきで違いますね。 食感は細か引きの方が滑らかな感じがしてよいですが個人的には粗びきの方がしっかりとした味わいで好みでした。

そして親戚に頼まれたそば粉を買って帰りました。 以前、山笑さんで買ったそば粉でそばを打ってもらったところ美味しくて打ちやすいそば粉だ! ということで今回も買ってきてほしいとのことで、戸隠まで足を延ばしたわけです。 山笑さんのそば粉はオーダーしてその場で挽いてくれるので鮮度は抜群! だからこそ美味しいそばができるわけです。

家で食べたそば

本わさび

そば打ちに合わせて親戚一家がゴールデンウィークの行楽で大王わさび農園に行き本わさびを買ってきてくれました!

十割そば

親戚が打ってくれた十割そばです! 絶品です。 趣味でそばを打つのがもったいないくらいの質です。 店やったら絶対に流行ると思うんだけどなぁ!

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初秋の鹿児島・宮崎紀行 その4
旅名人の九州満喫きっぷ紀行 その6
テツの食卓69 麺や 髭おやじ(栃木県宇都宮市) ※ラリー40店舗目
宮古諸島の郵便局巡り その7
週末パス紀行 2019年11月編 その4
テツの食卓 21 森田屋東店(栃木県佐野市)
初秋の鹿児島・宮崎紀行 その3 日南線 快速日南マリーン 乗車記
テツの食卓 17 麺屋一心(栃木県佐野市)
テツの食卓27 麺屋ようすけ(栃木県佐野市) ※ラリー1店舗目
2021高知紀行 その3 JRクレメントイン高知 宿泊記
奄美大島 局巡り紀行 その4 奄美のファミマ
ココイチのグランドマザーカレー食べ納め!
テツの食卓105 とら食堂(福島県白河市)
テツの食卓13 山岡家
テツの食卓53 一 HAJIME(栃木県小山市) ※ラリー26店舗目

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。