テツの食卓115 グリルオーツカ(石川県金沢市)

ANAクラウンプラザホテル金沢をチェックアウトした後は金沢市・野々市市・白山市の未訪問の局を全て訪問し北陸地方の郵便局がめでたく完訪となりました!

局巡りを終えた後はハントンライス発祥の店として有名なグリルオーツカに行ってランチタイムです。 お店に駐車場はないようなので近くのコインパーキングに車を入れてお店へ向かいます。

外観

香林坊の繁華街から少し奥まったところにお店はありました! 以前から訪れたいお店でしたので入る前から楽しみです。

ハントンライス

注文したのはもちろんハントンライス! 宇和島鯛めしが卵かけご飯の豪華版なら、ハントンライスはオムライスの豪華版といった感じです!

ハントンライス

ハントンライスのハンはハンガリー、トンはフランス語でマグロを意味するそうで、オムライスの上にはマグロのフライが乗っていてボリュームがあります。 女性の方は小を頼んだ方が良さそうですね!

味は少しケチャップがしょっぱい感じがしますが美味しかったです。 ケチャップに加えタルタルソースがかかっているのもポイントです!

管理人の地元の栃木では食べられない味ですね! また金沢に来たらぜひリピートしたいお店ができました。

これを食べ終えた後はゆっくりと下道で帰路につきました。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

テツの食卓44 ブロンコビリー
どこかにマイルで行く JR四国乗り潰し紀行 その2 松山→徳島へ
テツの食卓28 一乃胡(栃木県佐野市) ※ラリー2店舗目
戸隠そばの名店「うずら家」を訪問
テツの食卓92 大梶(島根県出雲市)
テツの食卓2 まこと食堂(福島県喜多方市)
ANAクラウンプラザホテル金沢 宿泊記
山陰へ行く前に四国へ寄り道…
テツの食卓73 麺’S たぐち(栃木県鹿沼市) ※ラリー44店舗目
テツの食卓68 陽東豚骨 YOTON(栃木県宇都宮市) ※ラリー39店舗目
出流の寒晒しそば
関西本線非電化区間にてキヤ検を撮影(2022年12月)
閉店間近の小山駅きそば
ココイチのグランドマザーカレー食べ納め!
奄美大島 局巡り紀行 その6 奄美観光ハブセンター~

スポンサーリンク

Menu

HOME

TOP